ジュリアンに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「ジュリアン」に投稿された感想・評価

マ

マの感想・評価

4.3

ハーモニー・コリンって徹底的にフィクションよりも現実が前に飛び出てるのに、(ドグマという制約を超えて?ドグマだからこそ?)ビデオを通して現実を破壊するような映像を撮る。人間の醜悪さも含めて愛せるんだ…

>>続きを読む
宇居香

宇居香の感想・評価

5.0

誰もが不安定で危険なギリギリの境界線の上を踊るように歩んでいく。それ自体に美しさが宿る。
ものすごく無邪気に全速力で恐ろしい方向に突き進んでいく不安と、どこかに懐かしさが付きまとうのがハーモニー・コ…

>>続きを読む

ハーモニーコリンの映画で一番好きかもなぁ。DVDも買ってます。全体的に高熱の昼間みたいな雰囲気。トレインスポッティングのスパッド役の人が統合失調症です。あとアシッドハウスの3作目の赤ちゃんと入れ替わ…

>>続きを読む
ヨーダ

ヨーダの感想・評価

4.5

この映像の曖昧さ、鮮明な映像に比べるとより引き込まれるし、曖昧さをイメージとして知覚すると何かを想起させられることが多い、人物はかなり閉鎖的で、加えて画面と映像の閉塞感にただじっとすることしかできな…

>>続きを読む
世紀末に撮られた人類の最後の映像みたいな映画で、観てると人類滅亡した後で人類の記録をみてる気分になる。
最後に観たのが15年ほど前なので記憶が薄れてますが、学生時代に何度も観た好きな作品。
ovalの音楽とシンクロさせた編集とか視覚的にも刺激的で主人公の成長譚として観ました。
また観たい。
いたみ

いたみの感想・評価

4.5
ヒリヒリする。
特殊な映像は、ただそれだけだと気取って見えて好きじゃないんだけど、これは必然性を感じるのでとても好み。
アール

アールの感想・評価

4.1
ラースフォントリアー『イディオッツ』と並んでドグマ95で撮られた傑作。
oVERSON

oVERSONの感想・評価

4.6
イノセンスとは美しくもあり汚らわしくもあり、多方向に分裂したモノなのだと思った。
親父ヘルツォークが『ダーティーハリー』の話してる時の食卓がいやに静かなのはリアル。
2021-350
shinichiro

shinichiroの感想・評価

5.0
◎ 多面的側面のある精神分裂病患者を公平に奇天烈な映像で描いた内容はグッときたし、Jim O'RourkeのHappy Daysが流れてきたときには失神しかけた。

あなたにおすすめの記事