ストライキに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「ストライキ」に投稿された感想・評価

necoko19

necoko19の感想・評価

3.0

ある工場のストライキが起こって鎮圧されるまで。最初から最後まで目が離せない。最後の”REMEMBER PROLETARIAN”が重い。あと、猫好きとしては、猫は吊るさないで…あのシーンの、猫だったよ…

>>続きを読む
「死ぬまでに観たい映画1001本」846+212本目

ストライキの必然性がいまひとつよくわからなかった。
Hipposky

Hipposkyの感想・評価

3.0

37.2075

プロレタリア作品の傑作。切れのいい画作りにテンポの良いカットつなぎ、最小限の字幕で構成された、まさに映像の積み重ねが映画ということをまざまざと見せつけてくれる。説明多寡な昨今の映画…

>>続きを読む
Jimmy

Jimmyの感想・評価

3.0

高田馬場・ACTミニシアターで鑑賞。

エイゼンシュテイン監督作のソ連映画。モノクロ、無声映画。
一般人を使ったストライキ場面はド迫力であった。

ただ、この映画が製作された1925年から、本作を観…

>>続きを読む
CHEBUNBUN

CHEBUNBUNの感想・評価

2.5
【逆再生いいよね】
「死ぬまでに観たい映画1001本」サイレント映画。サイレント映画は体力勝負。画はカッコいいが、体力切れでそこまで乗れず。

あっこの映画TENETやってますよ。
あぺ

あぺの感想・評価

3.0
映画史的に重要なのはわかるけど、流石に暇になるシーンが多かった。
どなべ

どなべの感想・評価

3.0

革命前夜のロシアでのストライキの話
ストライキの映画は数あれど、大抵はストライキに参加する個人のドラマであって、ここまで"団体としての労働者"を強調した映画はあまりないと思う
彼らの敵は資本家だけで…

>>続きを読む
いしが

いしがの感想・評価

2.5
ライブとかもそうだけど人がたくさんいて騒いでる、それだけで圧倒される。100年前のサイレント映画だろうが変わらない。

早稲田松竹 ハラショー! セルゲイ・エイゼンシュテイン 生誕120年、没後70年祭。35mmプリント上映。ショスタコーヴィッチの音楽つきサウンド版。
劇場リニューアル後はじめての来館、以前と変わった…

>>続きを読む
S

Sの感想・評価

3.0

途中で誰がどっちサイドかわからなくなる…。

アジる、アジテーションって知らなかった。

コマ数が少ないから葉巻の煙がテンポ良くプカプカ上がって行くのがなんか愉快だった。

働かせて貰ってるし、働い…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事