名もなく貧しく美しくの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『名もなく貧しく美しく』に投稿された感想・評価

聾唖の夫婦が戦後を逞しく、慎ましやかに生きていく物語。
色々身につまされる。
あんず

あんずの感想・評価

3.7

高峰秀子生誕100周年のWOWOWの企画で観られた作品。手話を使った演技に女優魂を感じた。戦後の貧困の中、聴覚障害者の暮らしの中で起こる悲劇や様々な差別に衝撃を受けるけれど、劇中の人たちはそれほど驚…

>>続きを読む

60年以上前の作品だが、当時も現在も障害者の生きづらさは大して変わらないなと思った。便利なツールはできているけど、人の心はどうなんだろうね。

映画としては、今観ても古びれずしっかり響くものがあり画…

>>続きを読む

題名通り美しい物語。展開が王道に感じるけど1961年当時は斬新なのかな。ちょこちょこ読めない字幕がある、長い「く」とか七七七の轟みたいなのとか、簡体字ってやつ?

鑑賞しながら「聲の形」を思い出した…

>>続きを読む
KAZ

KAZの感想・評価

3.0

最近、高峰秀子さんの映画ばっか観てるじゃないかw

この映画の感想書くのは今の世の中じゃ何かと難しいね。
でも思った事書くね。
現代では障害者とか性的に特殊な人達…皆人権を持っていて、法的にも守られ…

>>続きを読む

昭和20年6月、聾唖者の秋子は空襲から逃れる際孤児を拾い嫁ぎ先の寺に連れて帰る。終戦後も孤児をアキラと呼び可愛いがるも家族は警察に孤児として届けてしまった。程なくして夫が亡くなり里に帰された秋子は同…

>>続きを読む

共に聾唖者である1組の夫婦が様々な苦難を乗り越えて懸命に生きる様を描いた感動作。

主演に高峰秀子、小林桂樹
共演に島津雅彦、王田秀夫、原泉、草笛光子、沼田曜一、加山雄三、草笛光子ほか。

戦後の荒…

>>続きを読む

ヒューマンドラマの名作。聾唖者の夫婦が互いに支え合いながら、ときに他人に搾取され利用されながらも幸せを掴むため人一倍懸命に生きていく話。夫婦が手話で会話するときの二人の世界が築かれてる感じがたまらな…

>>続きを読む

太平洋戦争末期から終戦後の苦難の時代を生きるろうあ者の夫婦の姿を愛妻・高峰秀子と小林桂樹の主演で描く。
(1961、モノクロ)

3歳のとき高熱にかかって聴覚を失った秋子(高峰秀子)は、寺の住職のも…

>>続きを読む
柚

柚の感想・評価

5.0

。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。
☔️優しい涙を誘う傑作人生映画💧
。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。

◆ℝ𝕖𝕧𝕚𝕖𝕨◆
耳が聞こえない故、数多のしがらみや理不尽な状況にぶつかり…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事