KAZさんの映画レビュー・感想・評価

KAZ

KAZ

映画(236)
ドラマ(6)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ティファニーで朝食を(1961年製作の映画)

3.0

オードリーヘップバーンの主演作を観るのは『ローマの休日』についでこれが2作目。

ストーリーとか全然知らなかったけど、オードリーヘップバーンの代表作の1つらしいので期待を込めて観始めると、オープニング
>>続きを読む

雪の華(2018年製作の映画)

3.0

始まりからラストまで、現実世界では絶対に有り得ない展開を強引に押し通したシナリオでございました。

中条あやみちゃんとオーロラの加点ですわw

インデペンデンス・デイ:リサージェンス(2016年製作の映画)

3.0

なんか似たような映画がゴロゴロあるような気がするけど、これが前作からの正式続編らしいから本家になるんだね。

期待を込めて観てみたけど、なんつーか、あまり面白くなかった。。

さすがにSFXは前作を遥
>>続きを読む

時雨の記(1998年製作の映画)

3.5

吉永小百合さんの若い頃の映画を観たいと思ってたら丁度これがあって録画して観たら全然若い頃じゃなかったw

渡さん頑張りましたな。
20年前に一目惚れしただけの女性に猪突猛進のアタック。見事小百合さんの
>>続きを読む

スクロール(2023年製作の映画)

1.0

なんなんでしょうかこれ。
全然分からんかった。
ジャズピアノの映画の時と同じ。
あらすじサイト読んでも何が言いたいのか訳分からん。
日本映画
なんかこういうのが多くなって来たね。
わざと分かりにくい作
>>続きを読む

最高の人生の見つけ方(2019年製作の映画)

3.5

中々良かったよ。
ハリウッド版も観たくなった。

ツッコミどころ満載だったけど、ファンタジーなんだからまぁいっかって感じw

74歳?の吉永小百合さん
ウェディングドレスを着てしまうなんてさすがは大女
>>続きを読む

白鍵と黒鍵の間に(2023年製作の映画)

2.0

ジャズの映画らしかったので演奏シーンに期待して観たけど大きく期待外れだった。
ストーリーも何かややこしくて訳分からんかった。原作知らん奴には無理。

後味悪かったのであらすじサイトでネタバレあらすじ読
>>続きを読む

名もなく貧しく美しく(1961年製作の映画)

3.0

最近、高峰秀子さんの映画ばっか観てるじゃないかw

この映画の感想書くのは今の世の中じゃ何かと難しいね。
でも思った事書くね。
現代では障害者とか性的に特殊な人達…皆人権を持っていて、法的にも守られて
>>続きを読む

二十四の瞳(1954年製作の映画)

3.0

ガキの頃から知ってたけど、どんな小説なのかは全然知らなかった。
若い頃の高峰秀子さんの映画を観たかったのでこれを選んだ。

戦争が絡んだ内容なんだろうなというイメージはあったけど、そんなに戦争色は強く
>>続きを読む

銀座カンカン娘(1949年製作の映画)

3.0

朝ドラの影響で観てしまったよ。

高峰秀子さん、主題歌を歌ってる時がめっちゃ可愛くて思わずポッとなったよw

相手役の役者さん、歌う時の声が電車の車掌さんみたいな独特な声だったから笑ったね。

笠置シ
>>続きを読む

風と共に去りぬ(1939年製作の映画)

3.0

初めて全部通して観たよ。

俺が思ってたのは前半の終了みたいなイメージで、若くてチャラチャラしてたスカーレットが幾多の苦難に直面して、それを乗り越えて行く度に強い女になって行く…というストーリーだろう
>>続きを読む

1秒先の彼(2023年製作の映画)

2.5

概要読んだら消えた1日とか書いてあったので面白そうと思って観たんだけど、突然時間が止まって…みたいな内容で期待外れだった。。

ファンタジーならそれはそれで良いんだけど、ストーリー自体がそれ程面白くな
>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.0

大人に成長しない子供女の殺人鬼の後にこれ観た。
こっちは暴走するオモチャだって。
殺人鬼も今や何でも有りの時代だね~w

撮影の時ってちっちゃい人間かガキンチョがマスク被ってるんだよね?
CG?なわけ
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

2.5

昔観た事があって怖かった覚えがあったのでまた観たよ。

でも再度観てみるとめっちゃ嫌~な気分になった。

こいつ、やる事なす事憎たらし過ぎるもんな!
しかも正気な奥さんはイカれてる女と思われるし、オヤ
>>続きを読む

バイオレンスアクション(2022年製作の映画)

2.5

橋本環奈って変顔とか殺陣とか、色々やらされるんだな。。

『キック・アス』のクロエちゃんの真似だろうけど、ちっちゃい所だけ似てたねw

その他は特に何も無く…て感じ。

あとババふみかって名前…大阪人
>>続きを読む

ひとりぼっちじゃない(2023年製作の映画)

-

耐え切れずに早送りしたからスコア無し。。

得体の知れん映画はよくあるけど、これもそれ。
わざと間延びした撮影とかテンポが悪過ぎてダラ〜として俺には無理だった。。

ラ・ブーム2(1982年製作の映画)

2.5

高校生になったソフィマルソーちゃん。
相変わらず頭の中は男子生徒の事ばっかりでございましたww

ラ・ブーム(1980年製作の映画)

2.5

中学生のソフィマルソーちゃん。
頭の中は男子生徒の事ばっかりでございますww

ブルージャスミン(2013年製作の映画)

3.0

この作品てメジャー級の賞をいっぱい貰ってるんだよね。
ケイトブランシェットは推しの女優だから色々と観てるけど、正直なところそんなに評価される作品かな?と思った。
ストーリーも芝居も特別凄いわけでもなく
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.5

めっちゃ奇想天外な発想のシナリオだね。でも面白かった。

相手役の女優、どこかで見た事あると思ってたらシンデレラ役してた女優だった。
最後に出た来たレノンのそっくりさんはめちゃ似てたね。

でもあれだ
>>続きを読む

HEX 地上4500m消失領域(2022年製作の映画)

2.5

B級だったけど主演のおねーちゃんがまずまずだったので観てしまったよ。

ストーリー?どうでも良いっしょ。
B級なんだからw

ただスカイダイビング中の空撮は中々見応えあったね。
撮影担当も一緒に飛んで
>>続きを読む

ギフト(2000年製作の映画)

3.0

昔観た時はケイトブランシェットを知らない頃で、今観るとこんなのにも出てたのかって感じ。
キアヌリーブスは当時も知ってたけど、昔はクズ男役してたんだな。

最後は実体のあるお化けさんも登場w

レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで(2008年製作の映画)

3.0

『タイタニック』のジャックとローズが夫婦役で出てるので観てみたけど、あれから何年経ってんの?
ケイトウィンスレットはともかく、デカプリオ。。あんなに美形だったのに。。
この役者を見る度にいつも思う事。
>>続きを読む

太陽がいっぱい(1960年製作の映画)

4.0

超有名な作品なので初めて全部観た。

ストーリーは以前ハリウッドのリメイク版を観たからだいたい知ってた。
とにかくアランドロンがハンサム過ぎるのと相手役の女優が魅力的だったね。

昔の作品なので映像が
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.5

ゴジラ映画を観たのは内外問わず初めてだったよ。
だから今までのと比較出来ないけど
日本も特撮頑張ってるじゃないか!って思ったね。

そして美波ちゃんと神木君
『らんまん』前の撮影なのに既に夫婦みたいな
>>続きを読む

ディレクターズ・カット JFK/特別編集版(1991年製作の映画)

4.0

暗殺から60年との事でWOWOWでケネディ関連の映画を続けてやってたから観たよ。
これが3本目で、前に観たやつの特別編集版だとさ。

ただの地方検事があの事件に取り組む時点で無謀過ぎたね。
めっちゃ後
>>続きを読む

ジャッキー ファーストレディ 最後の使命(2016年製作の映画)

2.5

せっかくナタリーポートマン使ってるのにあんまりインパクト無かったね。

何を伝えたいのかがよく分からなかった。

映画とは関係無いけど
世間ではJFKを英雄視してる風潮があるけど、本当の立役者は弟のボ
>>続きを読む

パークランド ケネディ暗殺、真実の4日間(2013年製作の映画)

-

これ映画と言うよりドキュメンタリーだよね。
事件直後からの事実を淡々と描いてる。

だから評価とかするのも変だなって思った。

あの事件に関わった人々がその後の数日をどのように過ごしたかがよく分かるね
>>続きを読む

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

3.0

昔観たけど忘れたのでまた観た。

改めてこれ観て何かに似てるなと思ったら思い出したよ。
ストーリーの展開が『フォレストガンプ』にめっちゃ似てるよね。
監督か作者が一緒じゃないの?知らんけどw
めっちゃ
>>続きを読む

下妻物語(2004年製作の映画)

3.0

深キョンのキャラが面白くてさ、最初は楽しく観てたんだけど…何かヤンキーのねーちゃん登場から面白みが無くなって、残念な映画になっちゃったよ。。

ヤクザとか族とか不良が出て来る映画は嫌いな俺だからしゃー
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

2.5

日本アカデミー賞いっぱい取ってるから期待して観たんだけど…俺には全然合わなかったな。。退屈だった。。

真木よう子…一段とグラマーになったな…とか…あの身体なら浮気もするわな…とかエロおやじみたいな事
>>続きを読む

月の満ち欠け(2022年製作の映画)

2.5

なんで録画したんだろ。
嫌いな役者が出てるのに不思議だ。

輪廻転生がテーマだから興味本位で観た感じ。
でも俺自身、そんなのまるで信じてないから何も残らなかった。
死=永眠てのが一番的を得た表現だよ。
>>続きを読む

欲望という名の電車(1951年製作の映画)

3.0

ずっと前から観なきゃと思ってた映画。
『風と共に去りぬ』『哀愁』は観たからこれも期待を込めて観た。

でも…うーーーん(¯―¯💧)だった。
何でこんないっぱい賞を貰ってるのか、俺には分からんかったよ。
>>続きを読む

空色物語(2012年製作の映画)

-

とうとう美波ちゃん見たさにガキンチョ時代の映画にまで手を出してしまったぞww

オムニバス形式の美波ちゃんが出てる分だけ観たのでスコア対象外って事で。

他の分は知らんけど、メンバー見ると東宝ニューフ
>>続きを読む

FALL/フォール(2022年製作の映画)

3.5

これさぁ…よくあるB級映画と思いながら観てたんだけど、結構撮影が上手くてリアル感バリバリ出てたよね。

冒頭の絶壁よじ登ってるシーンの撮影も本物みたいでかなり怖かったぞ。
塔のてっぺんの撮影もめちゃ怖
>>続きを読む

スチューデント(1988年製作の映画)

3.0

若い頃のソフィマルソーを見たくて観ただけ。
『ラ・ブーム』の1,2の頃はガキンチョだしなぁって事で大学生だったら丁度良いか…みたいなw

ストーリーは大した事なかったけど、確かに若い頃のソフィマルソー
>>続きを読む

>|