崖の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『崖』に投稿された感想・評価

Genichiro

Genichiroの感想・評価

4.3

これも悲しい話だなー。詐欺師連中がしょうもなすぎてほんと馬鹿馬鹿しいのだが、改心しようとした彼のあまりに寂しい端末…『青春群像』から『甘い生活』に至る一連の作品はどれも忘れ難い、不思議な魅力がある。…

>>続きを読む
TomTom

TomTomの感想・評価

3.2
かなり人間臭い悪党たち。
作品として古さを感じさせない「道」よりも新しい時代設定のはずなのに、こちらのほうは古臭く感じてしまうのはなぜだろう。
atsushi

atsushiの感想・評価

3.8
主人公の1人オーギュストは名前からして道化師の役回りを担ってるのだろう。『青春群像』に引き続き、フランコ・ファブリッツィの役がダメ男すぎる。

2024/04/14 1回目
【2024年124本目】
ねこ

ねこの感想・評価

3.5
自らを騙し続けられなければ、ペテン師ではいられない
ペテン師とそれを侮蔑する人々が集うパーティーには卑しさといやらしさしかなく、ただひとり困惑顔のジュリエッタ・マシーナが純白に見えた

『道』に続くフェリーニ作品、『道』と『崖』相関性あるのかな?と思ったが特になしでした。3人のペテン師組が神父や住宅手配官吏を騙って貧しい庶民の金を巻き上げる。『道』の悪役ザンパーノは最後後悔して泣き…

>>続きを読む

悪党がたどる悲劇。

原題はペテン、詐欺を意味するが、邦題は死のイメージが強い。サスペンスドラマで登場する断崖絶壁を想像したのだが、思っていた崖と違った。

司祭の服着て善人を騙し、金を巻き上げるペ…

>>続きを読む
たつ

たつの感想・評価

4.3

面白い。聖職者として信仰心の強い村人の元に訪れ、信仰心をダシに使いお金を稼ぐ3人組。ピカソは妻にプレゼントし、オーギュストは娘と映画館へ行く。

ピカソは妻にバレて見限られ捨てられてしまう。オーギュ…

>>続きを読む
石口

石口の感想・評価

4.0

ネオレアリズモ的作風の中にも後のフェリーニスタイルの萌芽が随所に見られる。とりわけ大人数が室内でガヤガヤ騒ぐパーティーのシークエンスが傑出。その後人通りの少ない寂しげな通路のショットになるのもいい。…

>>続きを読む
Masa

Masaの感想・評価

3.2
あんまりだったな
てか3人組である必要あった?
最後の崖のシーンでやっとこのおじさんが主人公だったのかと思った 
短縮版を見たせいかな?

アマゾン・プライム経由からのスターチャンネル Ex-dream&Classicで見ました。
人間の良心をテーマにした作品です。


 
3人組の男が生活費を稼ぐために聖職者/神父になりすましたり、不…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事