ヨーク軍曹に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『ヨーク軍曹』に投稿された感想・評価

とし

としの感想・評価

3.5

2021年6月20日
映画 #ヨーク軍曹 (1941年米)鑑賞

第一次世界大戦中に実在したテネシーの田舎町から従軍した軍曹のおはなし

当初、キリストの教えにより従軍を拒んでいた男が仲間を守るため…

>>続きを読む
「死ぬまでに観たい映画1001本」いかに1941年の戦争中とは言え、この能天気な映画はいただけない。ハワードホークスの映画はいつも違和感があるが、これはきつい。
似太郎

似太郎の感想・評価

4.3

あの娯楽の大家ハワード・ホークスですら(というか、だけに?)本作のような単細胞な戦争映画を作っていた事実は今から考えると「ウ〜ン」と首を傾げてしまう。ストーリー的に超ご都合主義でキリスト教布教色が強…

>>続きを読む

【信仰心と愛国心の間に……】

メル・ギブソン監督の戦争映画『ハクソー・リッジ』では、アンドリュー・ガーフィールドが宗教上の理由から敵は殺さず黙々と重傷を負った仲間たちを助ける兵士を演じていたが、…

>>続きを読む
Jimmy

Jimmyの感想・評価

3.6

この映画、タイトルが「いかにも戦争映画」と思えるが、観てみたら「家族ドラマであり、ラブロマンス映画」であった。

戦争映画ファンには物足りなさを感じるだろうし、それ以外の映画ファンには「最高の感動作…

>>続きを読む

確かに戦意高揚プロパガンダにも見えるが、前半でたっぷり時間をかけて、町の荒くれ者だった男が回心する様子を描いている。
戦争によって人を殺めることを聖書からどう正当化できるのか悩むシーンにもかなり時間…

>>続きを読む

タイトルから戦闘シーン結構ありそうだと思っていたけど、意外と少なめでちょっと期待外れ。

荒くれ者→信仰に目覚め→戦地で活躍と振り幅が大きい人物を演じたゲイリー・クーパーがアカデミー賞主演男優賞受賞…

>>続きを読む

死ぬまでに観たい映画1001本より425本目

信仰の無い暴力バカな男が雷に撃たれて一命をとりとめ、人が変わったように神を信じるようになり、戦争で功績を上げる話。

んなバカな…( ̄▽ ̄;)笑
な話…

>>続きを読む

テネシー州の貧農一家のアルヴィン・ヨーク(G・クーパー)、酒浸りで信仰心のない不良若者が牧師(W・ブレナン)との出会いで敬虔なクリスチャンに。第一次大戦に召集され信仰心との狭間(無差別殺傷する事への…

>>続きを読む
方眼

方眼の感想・評価

4.3

雷電にうたれ神の啓示をきき、教会で回心する。「ブルース・ブラザース」を思い出した。自己の怒りで人を攻撃することは神の教えに反するが、では戦争で戦うことは良いのか。答えの出ないテーマに、一度、故郷に戻…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事