異人たちとの夏のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『異人たちとの夏』に投稿されたネタバレ・内容・結末

恋愛と家族とか興味ないぞ、と観る気なかった「異人たち」がめっちゃ評判良いので…w予習として。

鶴太郎いいじゃん。秋吉久美子も可愛い。
本人の願望ではあるけどもこれが愛だ!!
って感動してからの え…

>>続きを読む

『異人たち』を半年前に観てからずーっと観比べてみたかった本作、監督が製作側のホラー偏重に沿わずに撮ったお陰でとても素敵な作品になったと思います。
両親との死別を若い頃していることであの世との距離が近…

>>続きを読む
ノスタルジックな空気 大人の姿で亡くなったはずの親と過ごすという夢の中のようなやりとり ひと夏の出会いと別れ どれも好きな要素でよかったです。
映画館で見てぼろぼろ泣いた。
最後の名前を呼ぶ場面が大事だと思う。亡くなった人は、会えても同じ人ではないのかもな……

親に赦されたい!!! って、普遍的な感情なのかな〜と思ったり
ファムファタルではあるので苦々しくはある
なのでヘイの翻案も また同性愛が悲劇にされるのか〜という落胆もありつつ、既ウィークエンドなので…

>>続きを読む

ホ不適切にもほどがある!を観たばかりだったので、時空を超えた親子の交流、ホッコリと思って観ていたけど、ちゃんとホラーなの知らなかったよ!!

シーンの切り替わり、画面が小さくなっていくのが独特

同…

>>続きを読む

存在は知っていたけど観たことがなかった作品。アンドリュー・ヘイによるリメイク「異人たち」のために一応チェックしておきました。

シナリオライターの原田英雄が12歳のときに死別した父母と再会するという…

>>続きを読む

中年のシナリオ・ライターが、幼い頃死んだはずの両親と再会する不思議な体験を描くホラードラマ。

思いもがけず、死んだはずの両親と出会える、心の準備もないし、甘えてしまいそう。何回も通ってしまう気持ち…

>>続きを読む

No.4148

『ノスタルジーとホラーは紙一重なのか』

=====================

大林節炸裂の郷愁感たっぷりで、私も父や祖父母など、多くの肉親をすでに亡くしているので、

普…

>>続きを読む
『異人たち』予習。
ノスタルジックな展開のなか、中盤からすごくホラーテイストでびっくり!
てかいつ「あなたたちの息子です」て言ってた!? 察したの?

これがクィアの物語にどう改変されているのか楽しみ。

あなたにおすすめの記事