世界はときどき美しいに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「世界はときどき美しい」に投稿された感想・評価

mayu

mayuの感想・評価

3.6
すごい好きな作品。
久しぶりに観た、ただ穏やかに美しく生きていきたい。
世界は“ときどき”美しい、その程度だからこそいい。
北

北の感想・評価

3.6
ちょっと語りが多くて分かりやすすぎるかもとも思うけど、良い映画
短編の作品が5つ収録されています。どの物語もセリフがとても詩的で、詩集を映像化したような作品でした。夜の微睡みの中で鑑賞しましたが、とても情緒的で素晴らしかったです。

この映画、何年か前にTSUTAYAでレンタル落ちで333円でDVD購入し、鑑賞。

ちょうど昔、学生の頃、この映画の様な映画を撮りたいと思っていた感じの作品でした。

短編がいくつかあり、松田優作の…

>>続きを読む
深緑

深緑の感想・評価

3.5
この何て事の無さの心地好さ。

漠然とした憂いの帯び具合に岩井俊二を感じる。

小泉と言えば進次郎より孝太郎だし、市川と言えば美和子より実日子。
蒼

蒼の感想・評価

3.3
8ミリの質感と それぞれの世界観が合わさって そのすべてが この作品を創りあげてる

5つの世界 どれも美しい
虹

虹の感想・評価

3.8
詩みたいな写真みたいな映画
幸せでも不幸せでもないそれは案外惨めなことかもしれない

あとこの時代の松田龍平の美しさったら、(泣)
ic

icの感想・評価

4.0

悲しいことが怒ると開いた傷口に瘡蓋ができるまでバーに居たくなるーーー


わかる!!!と頷きたくなる台詞が詩のように読まれる。写真集をめくってるようなカメラ構図も最高。

ロマンチックで現実的で、そ…

>>続きを読む
osage

osageの感想・評価

3.5
ふとした瞬間に幸せが詰まっている。地球が回る速さも人生も幸せを幸せだな〜って噛みしめる時間がないほど、あっとゆうまに過ぎていく。

DVD📀所有、再鑑賞。
日常と葛藤しながら生きる等身大の5人の人間たちが主人公の、5つの短編で構成されたアンソロジー・ドラマ。本作で劇場用監督デビューを果たした御法川修が全編8ミリフィルムで撮影後、…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事