怒羅江門さんの映画レビュー・感想・評価

怒羅江門

怒羅江門

映画(60)
ドラマ(0)
アニメ(0)

シンデレラ(2015年製作の映画)

3.9

え?実写版シンデレラ?
ストーリーは昔からよく知っていたが元カノとデートムービーで。

観ていると、主人公の女の子があまりに悲惨な目に遭って、製作者の思うツボだが、ものの見事にハマりました。

王子様
>>続きを読む

アルマゲドン(1998年製作の映画)

4.0

ご都合主義のハリウッド映画らしいですが、かなり涙腺を緩めてしまいます。

まず、隕石が地球に落下しても都市に落ちる確率は海とかの方が圧倒的に上だし、隕石に穴をあけて爆弾をしかけて爆発させるのも、隕石の
>>続きを読む

月とキャベツ(1996年製作の映画)

3.7

公開当時から気になってた作品だが、昔WOWWOWで鑑賞。

山崎まさよし主演で、人気アーティストの役を。

しばらく田舎の方に行って暮らしていたが、そかにファンの女の子が訪ねてくる。

2人はしだいに
>>続きを読む

レオン(1994年製作の映画)

4.0

この映画、名画だがもともとフィフスエレメントという映画を作る資金にしたくてリュックベッソンが作ったもの。

ニキータで掃除屋をやったジャンレノを構想を膨らませて、レオンを作った。

ニキータのアメリカ
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.6

当時この映画、初めて買ったロードショーという雑誌でちょうどとりあげられていて、最初からきになる作品ではありました。

レンタル初日にブロックバスタービデオというレンタル屋でVHSでレンタルして鑑賞。
>>続きを読む

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

4.0

この映画、ジブリの中でも結構好きです。

原作本も読んだ事もありました。

カラオケで昔、魔女の宅急便のユーミンの曲を歌ったら「ちぃ〜さい、ころ〜は、か〜みさまがいて〜♪」と歌ったら友達に「あぁ、○○
>>続きを読む

ダイ・ハード3(1995年製作の映画)

4.0

当時、銀座の日本一大きな映画館といわれたスカラ座で鑑賞。

WITH A VENGEANCEとは「復讐と共に」という意味。

ブルースウィリス演じるマクレーンは、自分の本拠地ニューヨークで、クリス
>>続きを読む

世界はときどき美しい(2006年製作の映画)

3.5

この映画、何年か前にTSUTAYAでレンタル落ちで333円でDVD購入し、鑑賞。

ちょうど昔、学生の頃、この映画の様な映画を撮りたいと思っていた感じの作品でした。

短編がいくつかあり、松田優作の妻
>>続きを読む

12モンキーズ(1995年製作の映画)

3.5

近未来、地上は人類にとって生きていけない菌が蔓延していて、地上で暮らせず地下へ。

ブルースウィリスが囚人役で、地上を調査する様に命じられ、地上である紙を。
そこには「We did it」と書かれ
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

3.0

ダサい女性から仕事を通じてファッション業界だから、ファッションがどんどん磨かれていき、出世していくサクセスストーリーだが、メリル・ストリープ演じる上司がメチャメチャ初めては超嫌な上司だったが認められて>>続きを読む

ロッキー(1976年製作の映画)

4.0

シルベスタスタローン、主演、脚本。

この脚本を自分を主演にする条件を出して映画会社と契約して見事ヒット!

ロッキーバルボアのようにスタローンも一躍スターダムに。

それまではスタローンはポルノ男優
>>続きを読む

マイノリティ・リポート(2002年製作の映画)

3.6

この映画、先行オールナイトで上野の映画館で鑑賞。劇場に入ったらポスターくれました。

マイノリティリポートとは少数派意見という意味で。

DVDがでてから友人が○○ちゃんには黙ってようと思ったんだけど
>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

4.5

セブンの怪演で、この映画でケビンスペイシーがアカデミー賞獲ったと知って当時、初めて1人で映画館で鑑賞。

ユージュアルサスペクツとは常連の容疑者という意味。

オープニングは、ある取引現場の船が爆発。
>>続きを読む

スター・ウォーズ/帝国の逆襲 特別篇(1997年製作の映画)

4.0

このエピソードからヨーダがでてくる。

ルークとハンソロ達と別行動になり、ルークはヨーダから修行を受けてジェダイになろうと。

ハンソロ達は帝国軍と戦う。

ファンに人気のボバフェットも。

とらえら
>>続きを読む

スター・ウォーズ/ジェダイの帰還 特別篇(1997年製作の映画)

4.1

スターウォーズ旧3部作の完結編。

ジェダイの騎士になったルークがジャバ・ザ・ハットからハンソロを助けて、ダースベイダーとの対決をする。

カワイイ小熊のような生き物がやたら強く、ストームトルーパー達
>>続きを読む

トゥルーライズ(1994年製作の映画)

3.0

シュワちゃんを初めて劇場で観た映画。

シュワちゃんと、当時、
「大じょーV!」というCMでお茶の間にもシュワルツェネッガーがシュワちゃんと人気をはくした。
オーストラリア生まれで、アメリカ人にはオー
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

3.8

そもそものスターウォーズ伝説はここから始まった。

それまでのSF映画と一線をきす作品で当時の最先端をいっていた。

農家の生まれの青年がお姫様を助けて悪を倒すという感じでありきたりだが、その後の数々
>>続きを読む

ニック・オブ・タイム(1995年製作の映画)

3.1

ジョニーデップ主演。

1分観てると映画の中でも1分たっているという、リアルタイムで進行する映画。

まだ24とかの前からあった映画で。でも、この映画以前にもリアルタイム映画はありましたが。

ストー
>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

3.8

リバーフェニックスがスゲーカッコいい。
だけではないですが。
STAND BY MEとは、ある漫画で側に立つ。と訳されたが、本当は、「僕の味方になって。」という意味。

昔のアメリカのよくあるよう
>>続きを読む

マイ・フレンド・フォーエバー(1995年製作の映画)

3.6

学校の行事で鑑賞。

が、すでにレンタルで観ていました。

友達のいない少年(ブラットレンフロ)が、隣に引っ越してきた母子家庭の家の子供としだいに親しくなる。
初めは嫌がっていたが、次第にうちとけて。
>>続きを読む

星の王子ニューヨークへ行く(1988年製作の映画)

3.4

小さい頃から洋画劇場で鑑賞。

エディマーフィー全盛期。

エディマーフィーがある国ではの王子様の役で。

自分の妻は許嫁がいるが、自分で選びたい!と、地球儀ころころ転がせて、クイーンズだ!姫だけに!
>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

4.0

目の前で妻を殺されたショックで10分しか記憶がもたない男。「ガイピアース)

妻を殺された復讐心は持ったまま。

ポラロイド写真に文字を書いて覚えたり、体にタトゥーを入れて覚えたり。

ヒロインにマト
>>続きを読む

四月物語(1998年製作の映画)

3.2

岩井俊二監督らしい作品。

主演 松たか子。


とある上京する女性が家族に見送られるシーンから始まる。
この家族、松たか子の本物の家族が特別出演。
松本幸四郎等。

引っ越し屋さんとか、淡々と引っ越
>>続きを読む

マスク(1994年製作の映画)

4.0

レンタル店でレンタル初日に並んでレンタルしました、VHSですが。

ブロックバスタービデオというレンタル店で、アメリカにもあるそうです。

アダルトが一切ないというのが売りらしかったですが。

さて、
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐(2005年製作の映画)

4.0

上野の映画館で鑑賞。
前売り券の柄の種類が複数あり、全部コンプリート。前売り券入れまで劇場で買ったらくれました。

この作品で本当だったらスターウォーズは完結するはずだった。

ジョージルーカス監督。
>>続きを読む

誰も知らない(2004年製作の映画)

3.9

この映画、実際にあったお母さんが子供達を置いてどこかに行ってしまった事件を元にしてますが、柳楽優弥がカンヌで最優秀男優賞を獲りました。


自然な演技をする子供達は、監督の手腕によるところが大きい。
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3(1990年製作の映画)

4.5

ドクを追って、西部開拓時代に行きます。

マーティはドクに言われて、ドライブインシアターの店で、ガンマンのコスプレをしかもピンクの色のセンスの悪いコスチュームで(苦笑)

ドライブインシアターの壁にマ
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

4.0

さて、この映画は何でしょう?

後ろから先生が。

バックから先生からが。

バックからティーチャー。

バックトゥザ・フューチャー!

(苦笑)

冗談はよしこちゃんで、PART2では、未来に行きま
>>続きを読む

リンダ リンダ リンダ(2005年製作の映画)

3.7

女子高生がブルーハーツのリンダリンダを歌う青春もの。

ペドゥナが韓国から日本に留学して日本の高校に通っている。

学園祭で、バンドをしようとメンバー集めをしてたらボーカルにペドゥナがたまたま選ばれて
>>続きを読む

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

3.0

この映画も、
    

    「実に面白い!」


        (湯川学風に)(苦笑)

真夏の方程式(2013年製作の映画)

3.0

この映画、

「実に面白い!」

    (湯川学風に)(苦笑)

インデペンデンス・デイ(1996年製作の映画)

2.5

地球にありえないくらいデカい宇宙船が来た!
世界中のあちこちに超巨大宇宙船が浮かんで、何か電波を発してとまっている。

地球を侵略しにきたエイリアンと人類との壮絶なバトルが始まる。

ウィルスミスがパ
>>続きを読む

ハンコック(2008年製作の映画)

3.2

ウィルスミスが嫌われ者のヒーローを演じてます。
ヒーローらしからぬヒーローで、うだつが上がらない。
前半はポップな感じで物語が進行するが、後半からは、、、。

ヒーローは正義の味方で、すぐに誰か困って
>>続きを読む

修羅雪姫(2001年製作の映画)

2.6

釈由美子主演のアクション映画。

殺人組織のトップの娘だったが、親をその組織の者に殺され復讐しようと戦う。
釈由美子は、チャーリーズエンジェルに憧れてあんなアクションをしたい!
と、ワイアーアクション
>>続きを読む

メリーに首ったけ(1998年製作の映画)

3.8

まさにタイトル通り、みんながメリーに首ったけな映画です。

さえない高校生のテッド(ベンステイラー)は、たまたまアイドル級に人気のあるメリー(キャメロンディアス)卒業パーティーに誘われる。メリーの弟が
>>続きを読む

Mr.&Mrs. スミス(2005年製作の映画)

3.0

ブラピとアンシェーリナが結婚するキッカケになった映画だったっけかな?

ブラピは付き合う女性ごとに考えを変え、アンジェリーナはボランティア活動を盛んにしてたから、ブラピまで、「世界の恵まれない子供たち
>>続きを読む