世界はときどき美しいに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「世界はときどき美しい」に投稿された感想・評価

古印

古印の感想・評価

3.0
僕のひいおばあちゃん(故)は、部屋の電球を点けると、暑いから嫌だと言ってた

2023 '98
オムニバ映画だった
松田龍平
浅見れいな(懐かしい)

ノーコメント!
H1KARV

H1KARVの感想・評価

3.0
めちゃくちゃ心に刺さったみたいなのはないけど1つ1つの話雰囲気が良い
1番目の話がパンチライン多めだった気がする
成笑

成笑の感想・評価

3.0
柄本明の首を持っていかない、グラスだけを傾けて口に酒を含む所作がいいな。

2022/01/07
明日朝から用事あるってのに寝れなくて、惰性で見始めた。オムニバスだから、「この話終わったら寝よう」って思ってたら全部見てしまった。結局寝不足で明日を迎える羽目になった。
パケほ

パケほの感想・評価

2.9

詩的
映像が綺麗すぎないところが、また味を出してるのかな。時々の美しさ。

ありふれていて、忘れているくらいがちょうどいい。雑草にも細胞にも名を。
それぞれの日常にはそれぞれの日常の名前を。
どんな…

>>続きを読む
ぐんま

ぐんまの感想・評価

2.8
タイトル好みだしあらすじも素敵だと思ったんだけど内容は正直好みのものではなかったな〜形容し難い違和感、、?

龍平さんと市川さんがすごくよかった。
柄本明さんだけホラー映画かと思ったよ笑
ayaka

ayakaの感想・評価

2.5
詩的すぎた。
画面がモヤモヤフイルム感。

松田龍平さん
市川実日子さん
すき。
ごりら

ごりらの感想・評価

3.0
4本目終わったあたりからの記憶が無く、気づいたらエンドロールになっていました。夜中に見たのが悪かったのかな。

世界はときどき美しい。
プレヴェールの詩篇より。

8ミリフィルムで撮影された5作品のシネポエムは哀愁と幸せを閉じ込めた詩集のよう。
短編の淡々と進む日々の物語達は人を選びそう。

縺れ、解れ、窶れ…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事