世界はときどき美しいに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

「世界はときどき美しい」に投稿された感想・評価

たけp

たけpの感想・評価

1.5
冒頭から主人公が朗読を始めるという悪い日本映画の演出そのまま。
文章を読んで聞かせるのなら、映画でなく小説を読んだほうが早いんだけど。
あやの

あやのの感想・評価

2.0

若い時の松田龍平が観れると思って観たけど、4章まで頑張った…。耐えた…。
8mmフィルムで撮った意味とか、2章を白黒にした理由とか、色々気になるところあったけど、観終わった時は「ふーん」って思ってし…

>>続きを読む
中村奏

中村奏の感想・評価

1.5
DVDの特典の舞台挨拶に何故か内田裕也さんが出てた気がする。
リュカ

リュカの感想・評価

1.0
全編寝てしまった、究極の作品。
ぼやっとした熱帯夜直前、みたいな印象。
ゆかぽ

ゆかぽの感想・評価

2.0

松田龍平だから見た。短編5話。
1話目の語りが長くて早くも挫折の予感。他もケータイ触りながら見てたからあんま分かんないけど面白そうでもなく。
4話目スナフキンリバティで松田龍平の口からスナフキンと言…

>>続きを読む
途中から三倍速を駆使して全部見た

学生の卒業制作作品みたい

なぜか小学校の国語の時間を思い出した
s

sの感想・評価

2.0
動画
・5つの短編集
・小説に映像つけた感じでお洒落!撮り方もお洒落!
・淡々としてて内容はない
てぃだ

てぃだの感想・評価

1.2
「孤独が好きな自分に酔ってるだけの人間」の心の叫びや愚痴を延々と聞かされ続けることほど嫌なことはないわけで。映画だろうが現実だろうがそれは同じねはい。
ももか

ももかの感想・評価

2.0

雰囲気映画。

人が語ってるだけ、、、
シネ・ポエム(映画詩)と書いてたけどその通りでした。
物語とかお話になってない、長ーい詩。

映像とか音楽は雰囲気に合ってて
良いと思うけども
私的には全然面…

>>続きを読む
Aitoh

Aitohの感想・評価

1.8
オムニバス
歳を取ることに否定的な世界だけど、私自分の手に前までなかったシワとか見つけるとあー生きてきたんだなーって愛おしくなったりする
そんな感じかな?
>|

あなたにおすすめの記事