山下ですさんの映画レビュー・感想・評価

山下です

山下です

私の居場所の見つけかた(2016年製作の映画)

3.0

大学4年生になり、就職活動なりなんなりでめっきり映画を見なくなり、花束の菅田将暉状態になっていた僕が今年一作目に観た映画です。

こっぴどい猫(2012年製作の映画)

3.6

良いんだけど音が小さすぎる。
あと全員演技が絶妙に下手。
それとこのオチってどうなんだ?

リリイ・シュシュのすべて(2001年製作の映画)

4.0

昔の記憶思い出して、つらくて何度も止めながら観た。サブカル系の人たちが見ているイメージがあったけど、彼らはこんな辛い思いして観てたのか、、

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

4.0

友達とガストでパンパンになるまで食べて、 今から寝れれば最高みたいな状態で観たが、 常に何か起きそうな不穏な雰囲気で、最後まで夢中で観れた。

まだ理解しきれていない点がいくつかある。
中でも、日焼け
>>続きを読む

シェイディー・グローヴ(1999年製作の映画)

3.5

久々に映画観た。

俺と同い年の作品。
当時は、会社のデスクでタバコが吸えたらしい。お台場の自由の女神がこの時からあるとは思わなかった。

所々、演劇みたいに感じたのだが、当時の作品はそういう作風が多
>>続きを読む

エンター・ザ・ボイド(2009年製作の映画)

3.4

日本の警察が銃で撃つことなんてあるか?
しかも薬物の疑いだけで。
すごくリアルにトリップを再現してると思うんだけど、もうちょっと引き算して欲しいと思った。
この監督自体がこういうスタイルなんだとしたら
>>続きを読む

キッド・カディ: Entergalactic(2022年製作の映画)

3.8

Ty Dolla出てきた。

出会い系アプリで最短距離で最適解に辿り着くことへのアンチテーゼとして、偶然の出会いを提示してる。

故ヴァージルへのリスペクトも随所で感じられた。

もちろんサントラ最高
>>続きを読む

ノースハリウッド(2021年製作の映画)

3.8

Mid 90’sとか、Euphoriaとか、Atlantaとか、最近のイケイケ作品に出てる若者達が勢揃いしたブロマンスムービー。

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

3.0

今日から23歳。

この映画の主人公を三枚目にして、黒島結菜に出会わなかった世界線が俺の大学生活か。

尚人が経堂住んでんのがなんかすげえリアルだったな。

マイスモールランド(2022年製作の映画)

4.8

たくさんの人に観てほしいなあ。

移民問題といえば、今日移民問題を扱った授業ばっくれて落単確定しました。

ゴースト・ドッグ(1999年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

床の隠し扉、男の子ならみんなワクワクしちゃうね。

ウォーターサーバーってこの時からあるんだな。

変にサムライが出てくるわけではなく、サムライのソウルを受け継いでるところがよかった。

Never Goin' Back ネバー・ゴーイン・バック(2018年製作の映画)

3.6

フロリダプロジェクトの子供が大きくなったらこんな感じになるのかな。

スプリングブレイカーズぽさもあって、ある意味めちゃくちゃA24ぽかった。

さらっと社会問題に触れるとことかも。

僕が大人になる前に/ビッグな僕の青春(2019年製作の映画)

3.8

宮崎行きの飛行機で。

昔の俺とアンドリューみたい。

モーの気持ちもわかるけど、ジークと同い年の俺には親父のセリフが刺さる。

転がるビー玉(2019年製作の映画)

1.8

センスいいことがしたかったんだろうな。

テラスハウス観た方がいい。

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.0

映画館で観たかった。

もっとヒットしてもよかったと思う。