仇討に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「仇討」に投稿された感想・評価

原題『仇討』 (1964)

監督 : 今井正
脚本 : 橋本忍
撮影 : 中尾駿一郎
編集 : 宮本信太郎
音楽 : 黛敏郎
出演 : 中村錦之助、田村高廣、三田佳子、進藤英太郎、丹波哲郎、他

>>続きを読む
ぶるた

ぶるたの感想・評価

4.0
少し話は小さくて解りにくいのだけど、クライマックスの錦之助の狂気が、凄まじい。
歴史的言葉遣いが多く、全てを理解する事は難しかったが、武士道の理不尽さと辛さを感じる事ができた。
萬屋錦之介の狂気とも言える演技に注目。

古い言葉遣いに加えて、バラバラに提示される時系列など、自分には理解し切るのが結構難しい作品だった。それでも、最後まで筋がまるで分からないというほどではなく、どういうこと?と思いつつ最後まで行けばなん…

>>続きを読む
moty

motyの感想・評価

3.7
中村錦之助の眼力が凄まじい作品。

本作、日本ではDVD化されておらず、
"Revenge"の英題で北米盤DVDが
発売されているのみのよう。
外は雨

外は雨の感想・評価

4.0

些細なことから果し合いとなり上役の殺してしまい、自分が望まないにも関わらずもう一人その家の人間を殺めてしまったことにより仇討の舞台を用意されることになってしまう。新八は悩みながらも最期には覚悟を決め…

>>続きを読む
nmt

nmtの感想・評価

4.0

武家社会のくだらなさを痛烈に批判する見事な時代劇でした。

一度見たら忘れられない力強いジャケ。

時系列通りではなく現在と過去とを交互に見せることで、事の顛末を露にする構成。

武士として、侍とし…

>>続きを読む
atsushi

atsushiの感想・評価

4.0

橋本忍のオリジナル脚本を今井正が監督。

封建社会の理不尽さを見事に映像化した重厚時代劇。若かりし萬屋錦之介の繊細な演技と荒ぶる殺陣。ほんの些細な口論が火だるまのようにみるみるうちに仇討にまで発展す…

>>続きを読む
お話は少し難しいと思いました。
丹波哲郎との戦いはすごかった。
最後の戦いは敵が増えて行き表情や戦いが壮絶になっていきます。

些細な口論から決闘になり、家柄の高い相手を斬る。腕の立つ弟も斬る。いよいよ幼馴染の三男との仇討に。本人は憤懣やる方ない思いはあったが、家名のため三男に斬られる覚悟をして、その日を迎える。藩は下級侍に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事