秋日和の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『秋日和』に投稿された感想・評価

035****
□物 語 ★★★★★ ★★★
□配 役 ★★★★★ ★★★★
□演 出 ★★★★★ ★★★
・テ ン ポ ☆☆☆☆☆ ☆☆☆
・喜怒哀楽 ☆☆☆☆☆ ☆☆☆
・ドキドキ ☆☆☆☆☆ …

>>続きを読む
mh

mhの感想・評価

-

お父さん大好きっ子(娘)の自立がテーマだった「晩春(1949)」のバージョン違いでこちらはお母さん大好きっ子(娘)の自立がテーマ。
学生時代のマドンナが未亡人になってて、未亡人自信とその娘をなんとか…

>>続きを読む
Yuki

Yukiの感想・評価

3.5
ゆりちゃんが最高すぎる。
ストーリー食っちゃうほどにキャラが良すぎた。

小津安二郎の作品は若い頃に何作か見たが、これは観ていなかった。色々見直したり、初めて見たり、マイペースで楽しみたいと思ってる。

私は、あの男三人衆の言動がユーモラスというより嫌悪で、彼らが少しやり…

>>続きを読む
先日『秋刀魚の味』を観てから今更ながら小津作品を少しずつ観てみようと思う今日この頃。
それにしても飲んでばかりの男3人のグダグダぶりは笑ける😅
hmsuga

hmsugaの感想・評価

4.8

約4年ぶり3度目鑑賞。
晩春に続いてこちらも観る度に良くなった。
原さんの母親役はじめキャスティングが最高。司さんの怒り顔がめちゃくちゃキレイ
、岡田さんの役柄と佐分利さんおじさん3人組がピッタリハ…

>>続きを読む

小津安二郎、娘を嫁に行かせたすぎるな。

『秋刀魚の味』『晩春』『麦秋』と同じような話しに、同じような俳優。
でも小津映画はお洒落なので観ていられる。

中井貴一のお父さん、中井貴一に似てる。
岡田…

>>続きを読む

まあ最近ずっと「不適切にもほどがある」にハマっておりまして、最初の料亭のシーンはとても違和感をいつもより感じたのですが、薬のくだりが、それぞれの奥様にいじられる点はとてもいいなと感じました。


ず…

>>続きを読む

東京タワーが見える寺で営まれた未亡人、三輪秋子(原節子)の亡夫の七回忌の席で亡夫の友人、間宮(佐分利信)、田口(中村伸郎)平山(北竜二)が顔を合わせます。
秋子の娘、アヤ子(司葉子)の縁談話しに間宮…

>>続きを読む
mappii

mappiiの感想・評価

4.5

人様の結婚をどうのこうの、勝手にとやかく言ってんのがまさに「世間」に生きる昭和の人々って感じがするし、小津作品で色濃く描かれるこの時代の結婚観には吐きそうになるけど(まあその価値観だからこそ描かれる…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事