モード家の一夜に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「モード家の一夜」に投稿された感想・評価

FeMan

FeManの感想・評価

3.9
白黒を基調とした画面構成。初めあたりの男同士の会話が初々しくて、妙に面白い。
chaooon

chaooonの感想・評価

3.7

ロメールの「六つの教訓話」の第4作目🎬

こちらはロメール作品の中でも最高傑作と名高い作品とのこと✨
うーん…私は前作の『コレクションする女』の方が好きだったけどなぁ🙄

地方都市に赴任した男性が、…

>>続きを読む
無垢だけど貪欲。
こんな形容矛盾でしか表しようがない低いテンションの精神が見つけてしまう鮮やかな拠り所
香港

香港の感想・評価

4.0

会話劇で最も重要なのは、会話の内容ではなく編集とテンポなのであるという事を教えてくれる傑作。「しとやかな獣」の鑑賞後に近い感覚を覚える。
6部作の前作である「コレクションする女」のねっとりとしたフェ…

>>続きを読む
メインの3人全員が複数の選択肢の間で揺れている
偶然の出会いから理屈で覆えない自分を見透かされる主人公、やっぱりロメールの癖はこういう男性か〜
た

たの感想・評価

4.0
お〜お、ロメール作品

ほぼ会話劇ですが、ロメール監督の演出が深すぎる なんでもないシーンも絶対何かがある。

高校生の頃にロメール監督を知っていたら私の人生変わってましたね。
おかだ

おかだの感想・評価

3.8

ロメールの物語、大半が偶然から始まるのが彼の思想を表している気がするな…
パスカルの話しかり、どれだけ宗教哲学の教養を深めても超越的な意思には抗えないのです…

いつも通り物語の半分以上が会話劇で、…

>>続きを読む

女の部屋に取り残される男。中盤二人きりになって迎える「一夜」の長く長く小気味よい会話の応酬。舞台劇を観ているようだった。

いろいろ能書き語ったり講釈垂れたりしてるくせに、誰も本当のことを言わないま…

>>続きを読む
JaJa

JaJaの感想・評価

3.5
トランティニャンの役の男、モードと寝なくてよかったね。寝てたら面倒くさいことになってたと思う。本命のフランソワーズとは結婚できなかっただろう。
地雷回避おめでとう。

2023-1-30 再見

最後のオチは気が利いてるし、冬の映画でもやっぱ最後はヴァカンス突っ込んでくるという趣きではあるが、しかし110分かけてやることなんでしょうか……
ガキがクリスマスツリーの電気つけろ、っていうところが…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事