ブレードランナーに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『ブレードランナー』に投稿された感想・評価

色んなバージョンが有って色んなのを見てるので、曖昧なのですが、所謂この映画推しなるものなので、、、久々に見ても、結果を知っていても、やっぱり又見ちゃう作品です。何で好きなんだろうと考えながらみたので…

>>続きを読む
Float

Floatの感想・評価

3.7

世界観モノなんだなあ。当時はヒットしなかったんですね。たしかにお話は起伏が地味で、ワクワクドキドキな感じではなかった。
だけど、主人公が酒を飲む時に溶け出す血とか、セバスチャンやタレルの家、光る傘の…

>>続きを読む
たなか

たなかの感想・評価

3.7

なんといっても街並みが最大の魅力だと思う
言語も文化もごちゃまぜで雑多感じが最高で、今見ても憧れる未来像

技術的な限界は感じるけど、ライティングが工夫されていて映像はかなりおしゃれ

急に脱いでる…

>>続きを読む
ハリソン・フォード、カッコよすぎる。
ストーリーは2049より分かりやすかったけど、最後しっかり戦って決着つけて欲しかった。でも、これを80年代に生み出してるのは素直にすごい。

やはり『ファイナル・カット』版を観ていると、こちらの『オリジナル劇場公開版』は気に入らない。
デッカードのモノローグも要らないし、ラストも安易なハッピーエンドだし。
そもそもガフの折り紙の意味がまる…

>>続きを読む
Castlemoon

Castlemoonの感想・評価

4.7

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ好き

SF映画の名作

映像も独特でクセになる
日本の要素も入ってて嬉しかった

デッカードがレプリカントだったのだろうか?
610

610の感想・評価

4.5
AKIRAのネオ東京とかカウボーイビバップのガニメデみたいな街が格好よくて厨二心くすぐる〜
音楽とか画とかストーリーとか全部好みだったよ

2024年67本目
かいひ

かいひの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

勝手にアクション映画をイメージしてたから全然違ってびっくりした。
最後までひたすら画が強い。芸術映画。
Witchkill

Witchkillの感想・評価

5.0
6人目の解釈次第で見え方が全然違ってくる、意図的な演出ではないらしいが、それはいいじゃない!どんな解釈しても!
Misa

Misaの感想・評価

4.9

書く必要無いほどの名作だけど一応。

現実は映画を参考にして現実があるのか、
映画は現実を参考に作られるのか。

この映画は永遠のこの先の現実世界、アップルとかが目指してたりする世界だよね。デバイス…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事