ブレードランナーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ブレードランナー』に投稿された感想・評価

レプリカントの方が人間よりも人間らしく、毎日何かをやり遂げていきたいと思ったヨ

完全なディストピア。幸か不幸か人類は人間を作る企業を生み出すに至らないまま2019年を通りすぎたわけだが、確実にこの未来に近づいているという体感があるのが怖い。
ヒューマノイドやAIの人類に対する反…

>>続きを読む
ゆ

ゆの感想・評価

-

なんにも知らない状態で、アンドロイドとかあらすじに書いてあるからたぶんがっつりSFでロボットがレーザー銃撃ったりするのかな!とか思ってたら全然違うやつでびっくりした。ハードボイルドじゃん。
ごめんだ…

>>続きを読む

SF好きの踏み絵の如き扱いの今作。いわゆるサイバーパンク的なものは全てここからパクってきてんじゃない?とも思えるほどのイメージの洪水。意外と原作に忠実なのも面白いところ。うどんのシーンは繁華街に出る…

>>続きを読む

「二つで充分ですよ。」
本当のなぞは、デッカードは人なのかレプリカントなのかってことよりも、このセリフ。なんでこのジジイ店員余計なこと言ってんだろ。
4つもお買い上げいただけるんですか?毎度ありがと…

>>続きを読む
larabee

larabeeの感想・評価

3.7

【強力わかもとが霧にむせぶ夜】

レプリカントと呼ばれるアンドロイドが反乱を起こし、それを取り締まるブレードランナーとの闘いを描いたリドリー・スコット監督作品。舞台は2019年!

すみません、この…

>>続きを読む
ユウ

ユウの感想・評価

4.5

言わずと知れた、二つで十分な映画。
デッカードが人間かどうかというのが見どころの一つだったが、2049でデッカードがレプリカントだと明かされた今、あの形容し難い神秘性は薄れた。
とは言え、それでも十…

>>続きを読む
(評価基準)
3.0< 面白かった
3.5< また見たい
4.0< DVD買って保存したい
4.5< 一生ものの映画
あの近未来の感じを作り出したと思うとすごいなと思う。モニターはブラウン管だったけど
ゆ

ゆの感想・評価

3.0

石川旅行で観た展示の中でいろんな日本のアニメの背景美術に影響を与えてるってたくさん名前が上がってて、気になって鑑賞。
なんかちゃんと観てたはずなのに思った以上に印象薄い、、🤔
わたしの理解力が足りな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事