ブレードランナー ブラックアウト 2022の作品情報・感想・評価

ブレードランナー ブラックアウト 20222017年製作の映画)

Blade Runner: Black Out 2022

製作国:

上映時間:15分

ジャンル:

3.7

『ブレードランナー ブラックアウト 2022』に投稿された感想・評価

Yoshi

Yoshiの感想・評価

4.0
ブレードランナーの短編作品。ブレードランナー2049を観る前に観るとより理解が深まる。
日本の超かっこいいアニメを凝縮させたような作品だった。世界の超人気SFと日本とアニメのコラボレーションはアツい!
あああ

あああの感想・評価

3.8
ブレードランナー2049の前日譚1/3。アニメーションで描かれるブレードランナーの世界がクールだった。青葉市子の声も良かった。でも15分は短すぎる。OVA作ってほしい。

あの「COWBOY BEBOP」の渡辺信一郎監督の「ブラック・アウト」予告編は見ていたので気になってたんですが「ブレードランナー2049」本編を見たのでやっとアニメの短編も見ることができました。
「…

>>続きを読む
nemi

nemiの感想・評価

3.6
ブレードランナー特有の悲壮感がふわっと全体を包んでいてよい。
がっつりOVAで見たい気持ちもある。
ブレードランナー2049鑑賞前に
日本のアニメーションでびっくり
内容はしっかりしてて大事やから2049前に見れてよかった

「ブレードランナー2049」公開時に発表された前日譚。

15分での世界観の構築が、長編2作に匹敵するほど印象深い。スターウォーズの「ローグワン」のようなスピンオフだからこそ醸し出される儚さがある。…

>>続きを読む
粗大

粗大の感想・評価

4.0

10分強でブレードランナーの世界観と魅力的なキャラを描ききったのは素晴らしい
短編アニメーションということで事件の全貌や詳細まではややあっさり感あったが、それに関わったレプリカントの心情や美しい映像…

>>続きを読む
大好きなブレードランナーに、日本の製作が関わってるだけで嬉しい
あまり知られてないのかな
青葉市子素敵
chicken

chickenの感想・評価

3.8
2049に繋がるブラックアウトを描いた話
オリジナルはのリスペクトもあり、アニメならではの演出も良い

2021/10/18
2024/3/12

前作『ブレードランナー』から『ブレードランナー 2049』へと続く短編映画の第1弾。

西暦2022年、レプリカントのネクサス6型は寿命を終え絶滅し、タイレル社はネクサス8型の製造を開始。
各地で人…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事