パリ20区、僕たちのクラスに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『パリ20区、僕たちのクラス』に投稿された感想・評価

ちくわ

ちくわの感想・評価

4.3
子役の演技がリアルすぎる!
演技経験なしが逆にいいんだろうな〜

教師と生徒の立場の違い
生徒の意外な一面の見え方

フランスらしさが垣間見えてるんだろうな

最後のサッカーのシーンはとても素敵だった!
ちゃら

ちゃらの感想・評価

2.9

華やかなパリしか見たことなかったけど対照的でおもしろかった
水曜日休みなのほんと羨ましい

生徒が思ったこと疑問に感じたことをすぐ口に出すの流石革命を起こした国だなと
真面目そうな生徒が意外と何も学…

>>続きを読む

とにかく先生はフランスでも大変なのだと思った。
そして先生も人間なので、イライラしてしまうよなぁ…と同情する部分もあれば、生徒達も対等に扱ってくれない先生に不信感を募らせるのもわかる部分があり、なん…

>>続きを読む
azkyon

azkyonの感想・評価

3.6

どこの国でも中学生は難しいお年頃。
その上、24人の教室に多種民族の生徒たち。
ひとクラス24人なんて少なくていいなぁと思うが、こんな個性的な生徒たちが集まっているなら人数なんて関係ない。

まぁ!…

>>続きを読む
さ

さの感想・評価

3.0
生意気なガキども、、という気持ちしか湧かなかったんだけど、先生が煽られまくって感情剥き出しに子供のことを売女に例えたのは悪手すぎ
トラ子

トラ子の感想・評価

3.5

ザ・フランス映画。盛り上がりは特にない。
他民族国家のフランスだけど、現場はそんな生ぬるい感じじゃなく殺伐としてるんだなあ。
日本でいう中二病みたいな感じだけど、意外とみんな嘘をつかずに正直に話すあ…

>>続きを読む
パリの先生も大変だなぁ
エスメラルダ、顔も性格もムカつくけど頭いいんだよなぁ
なんだかんだ最後みんなでサッカーするんかい
830hz

830hzの感想・評価

-
フランスの多様性すごいな〜!ていうのと中学生くらいの年代はどこの国に行っても先生たちは大変なんだな〜と思った。

ただただ学校のことずっと流してるだけだけど思ったより飽きなかった!
移民とか人種とか複雑なコンテキストに日本人の教師は対応できないんじゃないかと思う。学力低くてカオスだけど先生達偉いし、生意気な子供達も時々は素直でやっぱり子供

「パリ20区、僕たちのクラス」

こういうイライラ系の映画はあまり好きではないが、フランスらしく人種が織り混ざったクラス構成になっていたり、生徒を交えた教員たちの議論や投票による退学の決定などは日本…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事