白い肌に狂う鞭に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「白い肌に狂う鞭」に投稿された感想・評価

kumatora

kumatoraの感想・評価

2.9

ゴシックホラー?というジャンルっぽい。青基調にした画面に所々赤が混ざってきて映える 城を写したファーストカットがすごく綺麗で息を呑む

砂の器かというぐらい一生メインテーマが繰り返し流れて笑ってしま…

>>続きを読む
あるま

あるまの感想・評価

3.0
サディスティックな映画だった。
手が闇からにゅーて出る場面は怖かった。
てぃだ

てぃだの感想・評価

3.0

黒沢清のお気に入り映画の1本
(だったはず)

ヨーロッパにありがちな
雰囲気映画〜と言う感じなんだが
やっぱりクリストファー・リーは
若い頃より爺ちゃんなってからの方が
ずっと好きだなぁ自分

娘…

>>続きを読む
強コントラストで闇の中から不気味なカラーで浮き出てくるのうつくし
お父様サドマゾに巻き込まれたやんか🥺
こんな長男もう一度迎えいれてあげるなんてね
くりふ

くりふの感想・評価

3.0

【鞭の味】

自宅発掘DVD再見にて。

一時イタホラを追いかけて、マリオ・バーヴァも続けて見たものでしたが、本作はとにかく、カラー撮影の滋味に浸る映画ですね。撮影出身監督のスキルが、遺憾なく発揮さ…

>>続きを読む
ストーリーは微妙だけど当時の女優さんて全員スゴイ美人!!
衣装も素敵でした。
Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.0
〖1960年代映画:ホラー:イタリア・フランス合作〗
1963年製作で、怪奇エロチックドラマらしい⁉️
ホラーってより、SM ?変態な幽霊?な作品でした😱

2023年1,217本目
eop421

eop421の感想・評価

2.5

マリオ・バーヴァ3作品目。サディスト男子が死んでからも美女に鞭をふるうという怪奇映画です。クリストファー・リーがサディスト男子を演じております。勘当されたのに舞い戻ってきたクルト。弟と結婚してしまっ…

>>続きを読む
mam

mamの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

緑・青・赤の光が差し込む暗闇の印影がゾクリとするほどカッコいい重厚で豪奢な館で繰り広げられる、マリオ・バーヴァ監督のサドマゾ怪奇なゴシックホラー。

呪われた短剣で死んだはずの夫の兄が毎晩のように現…

>>続きを読む
ズームになんのメリハリもないし、ダリア・ラヴィの魅力が勝っているので燃える鞭のしなりを見せられてもなんとも。

あなたにおすすめの記事