ファントムに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『ファントム』に投稿された感想・評価

菩薩

菩薩の感想・評価

4.0

一人の誠実だった青年がズルズルと強欲の罠に嵌り愚者へと堕ちていく様。自らの詩作の才能を認められたとの早とちり、悪徳プロデューサーに捕まり、叶う筈も無い高嶺の花への恋に狂い彼女と瓜二つの詐欺師に貢ぎ、…

>>続きを読む
lemmon

lemmonの感想・評価

3.4

裕福ではない母と三兄弟。
長男は市役所勤務で趣味で作詩をしている。
彼は令嬢に一目惚れし、つきまとうが、家族に拒否され、彼女に似た街の女に貢ぐようになる。
長女は、裕福な生活に憧れ、都会へと出かけ、…

>>続きを読む

詩を作り、夢に憧れ夢に住んでいたローレンツが現実で恋に落ちてしまい令嬢に貢ぐお話。しかも馬車に乗っていた女性によく似ている女性に貢ぐというなんともまあ、なお話。
周囲の人には正直者として知られていた…

>>続きを読む
浮浪者

浮浪者の感想・評価

3.5
詩という物質の熱狂が、ミューズらしき人物へに熱狂にすり替えられることによって「詩的世界」から追放される滑稽譚。
lag

lagの感想・評価

4.0
愛の幻影。背中越し。暴力的な幽霊馬車。世界が倒れる。スタンドライト。探し彷徨う魂。Miserable. 扉。窓辺。

約120分。英語中間字幕で視聴。
序盤に窓の外に吹いていた風が妙に印象に残っている。それ以外ほぼ忘れた。とてつもなかった睡魔のせいにしたいが、映画好き失格であることに変わりはない。
映画全体の雰囲気が好き。詩人の夢と現実が絡み合う不思議な物語。
たかや

たかやの感想・評価

3.5

面白い。
聖者が恋を知って、堕ちていく。
堕ちて堕ちて堕ちて、その心の移り変わりがフィルムの色の変化へと滲み出る。

堕ちて人格が壊れてしまえば、この世界も壊れて街が崩壊し、歪んでしまうのだ。

人…

>>続きを読む
フィルムノワールの原型みたいな映画だが、それにしてはやたらと幻想的で、馬車を走らせる乙女のイメージが印象的。
『インセンプション』の町が自分に向かって倒れてくるイメージはすでにこの映画でやられている。

作家ハウプトマンの小説が原作の映画。夢想家の文学青年が理想の女性に出会ったことで、我を失い犯罪に手を染めてしまうというストーリー。
無声映画だが、青年をとりまく外部と彼の内面との境界線が曖昧になる様…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事