ダンス・ウィズ・ウルブズに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『ダンス・ウィズ・ウルブズ』に投稿された感想・評価

似太郎

似太郎の感想・評価

3.6

正直言ってケヴィン・コスナーは監督には向いてない気がする。『ポストマン』とか『ワイルド・レンジ』とか西部劇志向なスタイル自体は好感持てるのだが、演出が愚鈍で毎回ノリが悪いのである。

映画俳優として…

>>続きを読む

スー族の細部までこだわった文化。サウスダコタの美しい自然。そしてなんと言ってもバッファロー狩りの迫力!
ノースタントのケビン・コスナーにただただ圧倒されました。
素晴らしい作品なので、思わずDVDを…

>>続きを読む
過去鑑賞記録。
観たような記憶があるが、多分高校生の頃。
確かスピリチュアル系だったはず。
大昔だし内容は思い出せないので未採点。


1990年代の西部劇。

有色人種を差別するとするそれまでの作品群とは異なり、西部劇復権の一翼を担ったうちの1本。

ケビン・コスナーの監督作品、主演もつとめてます。

第63回アカデミー賞7部門…

>>続きを読む

ケビン・コスナーが主演・製作を務めて初メガホンをとり、南北戦争時代のアメリカを舞台に、先住民と交流を深めていく軍人の数奇な運命を壮大なスケールで描いた西部劇。壮大な音楽と素晴らしい映像、これぞ映画と…

>>続きを読む
フミ

フミの感想・評価

4.3
ケヴィン・コスナーの映画で一番好きかも
インディアンとの異文化交流
戦争で心身ともに疲れきった心を通わせ交流していく
色々あるけどインディアン虐殺の歴史は確かだしな
恋路に障害物がある訳でもなく、最後にもうひと盛り上がりある訳でもなく、尺の割に結構あっさりめ。インディアンの名前のセンスが厨2感あって好き
子供

子供の感想・評価

-
西武劇好きになりました
インディアンになりたくなりました
名前つけられたい
(評価基準)
3.0< 面白かった
3.5< また見たい
4.0< DVD買って保存したい
4.5< 一生ものの映画
AK

AKの感想・評価

4.2

これまで、そこそこ西部劇観てきたけど、全部インディアン(ネイティブ・アメリカン)が悪者になってて、移民のヨーロッパ人が、もともとそこにいたインディアンを支配、制圧する話ししかなくて、今のアメリカ人の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事