風と共に去りぬに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「風と共に去りぬ」に投稿された感想・評価

休日に一気に観た。
約4時間、とても見応えがある。
1860年代のアメリカ、南北戦争の戦前〜戦後が舞台。(リンカーン大統領を久しぶりに思い出した。)

戦争と愛に翻弄される波瀾万丈なスカーレットの人…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

キネマ旬報オールタイムベストにあるので視聴(YouTube)。

Black Lives Matterの運動を発端にした流れで、黒人奴隷を従えていた豊かな「古き良き南部」を回想するこの作品が一部の配…

>>続きを読む

なんで、メアリーの臨終までアシュレーに本当は愛していなかったなんだ、惚れた腫れたの応酬をしてんだよと思ってしまったが、映画の構成からいえば当然というか、これがスカーレットの人生なんだろう。

冒頭の…

>>続きを読む
Kanna

Kannaの感想・評価

4.0

𝐆𝐨𝐧𝐞 𝐰𝐢𝐭𝐡 𝐭𝐡𝐞 𝐖𝐢𝐧𝐝

"Tommorow is another day"

ママのbest movieらしく、
名前はもちろん知っていた今作を
2日に分けて鑑賞😂🙏🏻
さすがに4時…

>>続きを読む
reira

reiraの感想・評価

3.1

自分に正直と言う人もいるのかもしれないが、スカーレットが男性すべての視線を自分に集めようとしたり、泣き落としをしたりという部分は想像を超えていたので驚いた。

ただ、戦争や飢えに耐え抜く力強い姿は素…

>>続きを読む

原作に忠実。

女性が表立って活動しづらい時代、己の心のままに強く自由に生きるスカーレットがそのまま再現されていて、原作を読み直しているような感覚だった。

レットバトラーはちょっと悪いワイルド系イ…

>>続きを読む
RR

RRの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

高校の時に見て、最後号泣した映画。南北戦争が舞台だけど、スカーレットという女性の恋愛と生き方を描いた作品。
最後の最後にやっとバトラーへの恋心に気付いたものの、時すでに遅しで去っていってしまったのが…

>>続きを読む
青山

青山の感想・評価

3.3


1861年、アメリカ南部のタラの町の豪邸で開かれた園遊会。スカーレットは意中の男アシュレーが、彼の従姉妹でスカーレットの親友であるメラニーと結婚することを知る。癇癪を起こしたスカーレットはアシュレ…

>>続きを読む
日本では戦後に公開されたらしいけど、このカラーシネスコ大作が戦前の1930年代の映画とは!
たしか双葉先生は70点とそれほどの評価ではなかったような···
とと

ととの感想・評価

3.8
宝塚でよく再演されてるので観た。ちょっと長いけど、主要4人のキャラが対比的で立ってるので、宝塚でよく使われるの納得。
>|

あなたにおすすめの記事