ミニー&モスコウィッツに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『ミニー&モスコウィッツ』に投稿された感想・評価

西東京

西東京の感想・評価

5.0

唐突なカットにジャンプする時間、激しい感情。クロースアップは厳密にフレーミングしていなくても、心の距離が狭まれば自然と2人でフレームに収まるようにできてる。シーモアだってロクな男じゃないけど、それま…

>>続きを読む

かなり既視感があるけれど多分初見。
すっごい面白いけれど、カサヴェテスとしては異常さは中くらい。

『フェイシズ』が一番顕著だけれど、いろいろ好き放題やって最初の結論に戻ってくるというふうに、カサヴ…

>>続きを読む
おまる

おまるの感想・評価

4.8
誰かを愛する表現方法はわからないし、わかったと思った瞬間に離れるよな。
oa

oaの感想・評価

3.5
終始騒がしく、出てくる全員うるさかったけど、
めちゃくちゃな行動だけど一直線の男
まっすぐでよかった。

劇場もみんな笑ってコメディ要素も。

とにかく最後、ハッピー。

シーモア・カッセルって、インザスープの!
そして、ジョン・カサヴェテスあの人なのね!
金髪美女のジーナ・ローランズはジョン・カサヴェテスの奥さんね!!

知識が足りてないまま観たけど、なんだか男女…

>>続きを読む

カサヴェテスのヒステリックなキャラクターたちに毎回思い当たる節がありいつも顔を覆いたくなる。そこにどうしても引っ張られてしまうけど、ようやく慣れてきたのか、あるいは今作が特別なのか、今回はモスコウィ…

>>続きを読む

ジョン・カサヴェテス監督のメジャー配給作品。自主制作じゃないメジャー配給のカサヴェテス作品の中では『グロリア』(1980年)より好きかも。なにしろカサヴェテスっぽい。

カサヴェテス監督作品の男女は…

>>続きを読む
デニロ

デニロの感想・評価

3.5

あの娘がふられたと 噂にきいたけど/わたしは自分から 云いよったりしない/別の人がくれた ラブレター見せたり/偶然をよそおい 帰り道で待つわ/好きだったのよあなた 胸の奥でずっと/もうすぐわたしきっ…

>>続きを読む
ryo

ryoの感想・評価

-

カサヴェテスにおける階段、とか論考ないのかな。ドラマは大体階段で演じられている。

『グロリア』は黒人のガキにイライラさせられてねぇ……という人に「なんて冷たい人なんだ」とショックを受けた経験がある…

>>続きを読む
HappyMeal

HappyMealの感想・評価

5.0

戯言を捲し立てる相手を前にして顔面の上半分を馬鹿デカいサングラスで隠され、目でも耳でもなく唇で話を聞くことになるジーナ・ローランズがそこに傷を負った時、自らも唇を露わにするのだと決意するシーモア・カ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事