ミニー&モスコウィッツの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ミニー&モスコウィッツ』に投稿された感想・評価

akko

akkoの感想・評価

-
ガサツすぎる愛すべきキャラクターたち
ダラダラ見れるのにやっぱりすごいなーと関心させられる映像

こわれゆく女もすごいけど繰り返し見たいのはこっち
muscle

muscleの感想・評価

-
ひたすら軽くて面白い。やっぱり駐輪場でのど付き合いでふとロングショットが挟まるところ。ラストの結婚式の速度! この路線のカサヴェテスをもっともっとみたかったなって思った。

独り身の不器用な人たちが
結婚して独り身でなくなり
社会性を獲得するまでを描いた映画。
大人になりきれない大人たちしか出てこない。
つまりは私のことでもありますが…。
ずっと基本的に2人しか映さない…

>>続きを読む
木彫り

木彫りの感想・評価

5.0

シーモア・カッセル、完全に中平卓馬だった。
彼が運転すると必ずUターンするのが性格が出ててよかった。
知り合った次の日にミニーの家にやってくるモスコウィッツとかほんとにどうかしてるし、ミニーもなんや…

>>続きを読む
T0T

T0Tの感想・評価

-

2024.2.12 9-9

なぜジーナ・ローランズが相手の男からの愛を受け入れることができないことは、謎だったが、暴力的にも思える近いコミュニケーションは、やはり良い。チューニングの合わなさ露呈し…

>>続きを読む
H

Hの感想・評価

5.0

なんちゅう映画だこれ。カサヴェテスの映画て毎回唯一無二すぎる、いつも挑戦的。シーモアはずっとうるさいし、ガサツだし、しつこいし、怒りやすいし、待ち伏せまでする、こんな人が好かれる感じ全くしないけど、…

>>続きを読む

カサヴェテスの映画好きなんだけど、を何本か続けてみると、殴ったり怒鳴ったりが多くて、なんで?って思う。

これもそう。
もっと深く感情を読み取ればいいのかもしれないが、なんでこんなに怒鳴り散らされて…

>>続きを読む
昼寝

昼寝の感想・評価

4.5
どんな人間の人生も、しっかり時間をかけて、カットを重ねて画面に映すこと。
似太郎

似太郎の感想・評価

4.4

カサヴェテス監督にしては珍しく、何とも清々しいお話である。

『こわれゆく女』とか『フェイシズ』とか観て必ずドヨ〜ンと暗くなるカサヴェテス作品なのだが、本作はそこまでダウナーではなくスッキリ観れる。…

>>続きを読む
りー

りーの感想・評価

4.5
スクリーンに映るもの全てが好き
(冒頭のオジサンですら好き)
そして驚愕のラスト
>|

あなたにおすすめの記事