ミニー&モスコウィッツに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『ミニー&モスコウィッツ』に投稿された感想・評価

TenKasS

TenKasSの感想・評価

5.0
現在しかない人たち!
正反対な二人を一応繋ぎ止めてる「映画が好き」という事実に映画の文化としてのパワフルさを多少感じる。
ふかい

ふかいの感想・評価

4.1

めちゃめちゃ直球のラブコメ!ひたすら無理矢理で暴力的に進んでいく男たちの行動にハラハラしながら、最後はストレートな恋愛モノに落ちていく。逆立ちのシーン、突然の髭剃り、駐車係に車擦られるところや、「踊…

>>続きを読む
okimee

okimeeの感想・評価

3.8
ま、満席。
ジーナローランズが美しく可愛い映画。

叩いたり蹴ったりしてかわいい。

シーモア親子、声がでかいよ!
恐怖からどうやってあのラストカットになるのよww
ええわー。
2023.9.23@Stranger
《The Other Side of John Cassavetes『カサヴェテス特集』》
mvt

mvtの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

「もうわたし、誰とも話したくないわ...」という女にデカすぎる声で「君は僕の運命の人!!!!!!!!僕の愛を受け取ってくれ!!!!!!!!」と言い続けて4日目で結婚する話
「俺は悩まない!走る!」と…

>>続きを読む
omame

omameの感想・評価

3.7
初カサヴェテス!
まじでずっと声でかい笑
ラストが好きだった、"映画は陰謀"

カサヴェテス風スクリューボールコメディ。
どこに転がっていくかホント解らないっていう点でも純然とした、これぞスクリューボール。
笑っちゃって良いのか戸惑う、滑稽さと居た堪れ無さを感じさせるカサヴェテ…

>>続きを読む

ミッドライフ・クライシス図鑑…とでも言うのだろうか。

第二の思春期とも呼ばれる壮年~中年期を拗らせ散らかしている人々が次々登場。ミニーもまたその一人で、G・ローランズが演じる安定の情緒不安定レディ…

>>続きを読む


ジーナ・ローランズが友人と恋愛や性愛について語る場面、彼女が確信めいた言葉を発そうとした瞬間に画面は切り替わる。彼女の言いかけた言葉は描かない。カサヴェテスとジーナ・ローランズが喧嘩する場面、険悪…

>>続きを読む
Mypage

Mypageの感想・評価

-

結婚したい

ジーナのお母さんかなり似ててわかった

カサヴェテス作品に若干のウンゲツィーファみを感じるのは、またちがった種類の叫びではあるけれど、生活とフィクションの切り離せなさというか、痛々しさ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事