プリースト判事に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『プリースト判事』に投稿された感想・評価

裁判と音楽!混ざるはずのない相反するかのように見える二つの要素がフォードの映画においては難なく融合する。これもまた大らかさというか寛容さというか。

南北戦争がどれほどの強い価値を、生きる意味を南部の人に与えているのか。1890年代のケンタッキーを舞台にした本作に狂喜の法廷シーンからのパレードが物語る。

裁判中に新聞読んでる判事とか、ボールが隣…

>>続きを読む
木

木の感想・評価

-
画面の左側で使用人がハーモニカ吹いてるのちょっと泣きそうになった

2月末に引っ越ししてから断捨離しまくっています。断捨離はついに我が家のDVDコレクションにも手を出し始めました。
ということで、今月は見てから手放すDVD断捨離シリーズやります。

分かりやすい展開…

>>続きを読む

かなり久しぶりにジョンフォード作品を観た。
すごいなーこの監督。
昔々に立て続けに観まくってたけど、どれも良くて…。
年月を経て新作を観ると、完成度に感服。
笑いあり、音楽あり、人情味もある。
もち…

>>続きを読む
いけ

いけの感想・評価

-
2021年9月8日
リッチモンドのリー将軍の像が撤去されたとの一報を受けて
おもて

おもての感想・評価

3.8
太陽は光り輝くの原型になったらしいけどこっちは割と大人しめな気がした
法廷の語りシーンかっこいい〜
そこからのお祭り騒ぎ的なパレードも良きです
ENDO

ENDOの感想・評価

4.0

南部ケンタッキー州が舞台。終身刑の男が素性を隠し静かに生活していたが娘を“shotgun(孕ませる)”と侮辱したチンピラを殴打した事で報復を返り討ちにした結果、刃傷沙汰で裁判に。ひとまずロジャースが…

>>続きを読む
恋に落ちた男女を側から見つめる者の態度というのは慎ましく窓から見守り、二人の接近についてそっと目を逸らし、余計な推測などはせず微笑みを漏らすのが美しさというものです。
CHEBUNBUN

CHEBUNBUNの感想・評価

1.5

【観るタイミング間違えました】
「死ぬまでに観たい映画1001本」ジョン・フォード法廷劇。王道の不利な状況からの逆転劇。

王道過ぎてあまり面白く感じず。ジョン・フォードの群れ美学も弱めです。

早…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事