人間の証明に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『人間の証明』に投稿された感想・評価

戦後の日本を知っていると見方が違うのかもしれない
登場人物の背景があまりストンと入ってこない…松田優作が無茶苦茶かっこいい
最後のシーンがものすごくいいということだけは間違いない
最寄り

最寄りの感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

原作夢中になって読んだ
軽めの演出に感じるのはこの時代の特徴なのか
ショーのシーンが長い
もっと拾ってほしいとこあったな〜
特に自白の場面
2023-11-25 ぽすれん
脚本 松山善三 いまじゃ こんな暗い結末の映画は作れないね。
1977年、オイルショックの4年後。
高度成長は終わっても まだ日本は明るかったんだね。
ヒロタ

ヒロタの感想・評価

3.0

そんなご都合主義あるかい?えぇこんな…ドラマみたいな…という展開が最後まで続く

「キスミー」はスペイン出身の者はRを消して発音する…霧積のことだ!
砂の器でもあったな…流行ったのか?発音から出自を…

>>続きを読む
オジ

オジの感想・評価

3.2

松田優作の脚長すぎてアベフトシかと思ったよ(笑)なんか結構腑に落ちないというか回収されてないものが多い気がした。あと車の音とかSEがけっこーわざとらしいし古いなーって思っちゃうのは若いからなんだろう…

>>続きを読む

【こもけんのレビュー】

2021/01/01 23:51

・戦争および戦後を知る人と知らない人では動かされる感性が全く違うだろう
・一度壊れた人生を取り戻すことはできないのか、どこで終わらせれば…

>>続きを読む
松田優作見たさだったけど思った以上に優作感が少なくて長いなーって思ってしまった。
pokuta

pokutaの感想・評価

3.0

角川映画第2弾、多分大昔に観てるはず。
音楽が大野雄二で、カーチェイスのシーンはルパン3世みたいだった。パトカーが鳴ると銭形のとっつぁんが出てきそう。
森村誠一がホテルマンの役で出ていた。
ジョージ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

なんで最後自殺させてんの?!

久しぶりに観たけど、今観たらツッコミどころ満載だな。
八杉恭子のことももっと可哀想な女性だと思ってたけど、今観たら自己中っぷりに唖然となった。

ジョニーもどうせ母親…

>>続きを読む

赤坂の高層ホテルのエレベーターで黒人男性が刺されて死ぬ。被害者はニューヨークから来日したことがわかり、遺留品には古びた麦わら帽子と『西條八十詩集』があった。その男性には戦後の米軍占領下における出生の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事