湖中の女に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「湖中の女」に投稿された感想・評価

やみこ

やみこの感想・評価

3.4


POVミステリー
最後まで主人公マーロウの一人称視点で進む珍しいタイプの映画
出版社の社長夫人の捜索を依頼された探偵マーロウ
あちこちを捜索するうちに殺人事件に巻き込まれ..

マーロウ中々小憎ら…

>>続きを読む
べる

べるの感想・評価

3.3
話自体はあまり大きなひねりがないように感じたが、途中鏡に自身の姿を映しながら全編探偵の主観で物語が進むという創意工夫に富んだ作品だった
Fisherman

Fishermanの感想・評価

3.7

レイモンド・チャンドラー原作小説の映画化の1つで、これは小説でも読んだことがなかった。
探偵フィリップ・マーロウの目線で描かれる観客参加型の一人称映画で公開当時は評判になったとのこと。

ちょっとマ…

>>続きを読む
ひでP

ひでPの感想・評価

3.3

2023年11月03日Amazonプライム、無料配信。

原作、レイモンド・チャンドラーの同名探偵小説。
探偵はもちろんフィリップ・マーロウ。

「幽霊ニューヨークを歩く」のロバート・モンゴメリーが…

>>続きを読む

およそ80年前の全編POVによる実験映画
状況整理のため要所で挟まれるフィリップ・マーロウの語り以外は完全にPOVという徹底ぶり
当時のカメラワークの鈍重さと視野角にしては狭すぎるスタンダードサイズ…

>>続きを読む
chacole

chacoleの感想・評価

3.4
マーロウ目線の画面なので動きが少なく、飽きてきます。
鏡とモノローグ以外マーロウは出てきません。公開時は珍しかったでしょうね。今ならゲームっぽい作りだと感じました。
tomoko

tomokoの感想・評価

3.7
誰が本当のことを言っていたのか最後までわからない最初の始まり方と最後の終わり方が好き。
HK

HKの感想・評価

3.3

存在は知りつつ未見だったチャンドラーのマーロウ物をアマプラで発見。
原作の方はずいぶん昔に読んでますが、例によって記憶はほぼナシ。
本作はマーロウ物の映像化の中でも変わり種で、全編が一人称視点。
登…

>>続きを読む
sho

shoの感想・評価

4.0
終始マーロウの目線で撮影された原作に沿った作風。主人公がほとんど登場しない稀有な作品。前衛的なカメラワークをはじめ個性的で面白い映画だった。
小川

小川の感想・評価

4.0
変な映画!(笑)(笑)語り手視点の撮影と、ところどころの皮肉が面白い🤣

顔が出ない名前だけの登場人物が多いから紙にメモしていったらもっと分かったかも😙

あなたにおすすめの記事