男性・女性に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『男性・女性』に投稿された感想・評価

Issei

Isseiの感想・評価

4.7

革命や戦争が下敷きにある男と女の生き方
女にインタビューする中でもその時代のかなり極端な点在する価値観たちが猛烈に叩き降ってきていた

“Masculin(男性)には「Mask」と「ass」がある

>>続きを読む

いわゆる"ヌーヴェルヴァーグ/アンナ・カリーナの時代”の終焉を迎えた後、ゴダールが若い世代をテーマに撮った作品。

この作品がきっかけで若い世代との交流が生まれ(登場人物の若者達は皆二十歳そこそこ)…

>>続きを読む
人

人の感想・評価

-
下品な男たちと、曖昧なまま正論をぶち込んでくる女たち
煙草〜〜
EnCeTempLa

EnCeTempLaの感想・評価

3.4
確かに魅力的なシーンがくすない。会話劇が中心で、内容は他の作品で聞ける事柄が殆どで、何となく何処かで見た聞いたが連続していた。
パッケージのやり取りが知的な恋愛モノって感じだと思って借りたら、思想が強すぎて多分理解してない

パリの若い男女の会話から迸る考察的な言葉の数々を通じて世の中の真理に接近するゴダール監督による言葉の映画。

2022年120本目。

ゴダール作品4作目の鑑賞です。物事をよく考えているのかいないの…

>>続きを読む

まず映像自体が本当に美しい。そこへ洗練されたカメラムーブメントが交わって、何度でも観たくなる。
こういう、社会的・政治的な視点を極めすぎてプライベートな話に行き着く(and vice varsa)型…

>>続きを読む
s子

s子の感想・評価

3.2

この前鑑賞した「彼女について私が知っている二、三の事柄」よりかはこっちの方がまだ話の内容も理解出来て面白かった👏✨
でも、やっぱり安定に会話が知的すぎて全然ついていけなかった😫
でも、こっちの方がマ…

>>続きを読む
neroli

neroliの感想・評価

3.8

ゴダール監督😎

モーパッサンの短篇『ポールの妻』『微笑』にヒントを得た作品🎬
 
21歳の青年ポール(ジャン・ポール・レオ)とマドレーヌ(シャンタル・ゴヤ)の恋愛話♡

割とわかりやすいストー…

>>続きを読む
nanami

nanamiの感想・評価

3.5

作中で「本作のまたの名は『マルクスとコカコーラの子供たち』。わかる人にはわかる」というテロップが入ったのが印象的。

テロップ通り、政治への関心とアメリカへの憧れを持つ若者たちの話だった。
男たちは…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事