スーパーの女に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『スーパーの女』に投稿された感想・評価

伊丹監督の映画はとにかく元気がでる。他の作品も少しずつ見てみたい。

ゲオDVDレンタルクーポン使用66円。宮本信子の津川雅彦への男友達口調がまず魅力。喧嘩して電車に乗る窓外の作り物の夕景。変わらない柴田理恵。96年は超氷河期か。金萬福。呼ばれて駆け寄る松本明子の走り…

>>続きを読む

主婦が幼馴染が経営するスーパーに雇われ立て直しを図るノブコ・ミヤモト主演・伊丹十三監督のコメディドラマ。小学生の頃テレビで断片的に観た時も面白いなと思いましたが、今回フルで観ても感想は一緒でした。

>>続きを読む

あ〜楽しい。宮本信子のカッコ可愛いなあ〜〜みなさんいいな〜〜(津川さんの妻の遺影のお方とかも)レジでお金が足りない迫文代とか服とリュック自前か?ってくらいサイコー金萬福もいいし…。高橋レーシングチー…

>>続きを読む
似太郎

似太郎の感想・評価

4.3

伊丹十三は『お葬式』や『タンポポ』とか正直、バブル期を生きた日本人の感性には響くと思うんだが、その時代を生きていない80年代後半生まれの自分にはあまり共鳴できない箇所もある。

現在で言うところの周…

>>続きを読む
sora

soraの感想・評価

-

もうすぐ節分だから職場で恵方巻の話をしてたら本作の話題に…
今もスーパーの裏側はこんな感じなのかな?と…(悪い面で)
いやいや、そんなことないと信じたい
白菜の成長の止め方はこの映画で学んだ
知らな…

>>続きを読む

・スーパーって、基本的に今も変わらないんだなあ。

・この話はうまくいきすぎだとは思うけど、「あ、このスーパーセコいことしおって~(怒)」みたいなことは時々あるし、顧客はよく見ているしすぐに気付いて…

>>続きを読む

マルサ、マルタイの女に続き
伊丹十三監督作品3作目の鑑賞

スーパー「正直屋」は近所にオープンした
「安売り大魔王」から顧客を取り戻すため
店長の津川雅彦とスーパー好きの主婦
宮本信子が再起をかけて…

>>続きを読む
mary

maryの感想・評価

-
マルサの女に続きスーパーの女を。
潰れかけのスーパーをお客様目線で立て直す話。
パート主婦をなめたらいかん。
最後、ライバルスーパーへ寝返る店長と残って頑張る花子の、従業員花いちもんめは痛快。
まるこ

まるこの感想・評価

3.0
スーパーの闇が垣間見えるが、コメディ調で気軽に観ることができ、スカッとする映画

あなたにおすすめの記事