映画 ○月○日、区長になる女。に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『映画 ○月○日、区長になる女。』に投稿された感想・評価

選挙ドキュメンタリー映画

2022年の杉並区長選挙では、3期12年の現職に対して、岸本聡子さんが2ヶ月前に帰国したばかりながら挑戦者となりました。

杉並区は羨ましい状況です。
私の地元の市区…

>>続きを読む
kaoru

kaoruの感想・評価

5.0

名古屋シネマテークが閉館し、ナゴヤキネマ・ノイとして再始動してから初訪問。
それだけで泣けてきた。

昨今、増えている選挙映画にあるマッチョ味がなく、そこがとても良く、しかし熱く、また泣く。

選挙…

>>続きを読む

杉並区、羨ましすぎる。

岸本区長誕生から、女性新人議員(たくさん)誕生へ。

ミュニシパリズムはトクヴィルがアメリカに見たタウンミーティングそのものじゃん。

そして区議会・自民党のおっさんどもの…

>>続きを読む
はち

はちの感想・評価

5.0

「え!人間って民主主義出来るじゃん!え!こういう世界線日本でもあるんだ!え!やば!まじめに私も政治家なるか!」てなれた映画です。
ほんとうに、ほんとうに、世界に希望が持てます。
私上映開始当初の20…

>>続きを読む

ポレポレ東中野で鑑賞。ミュニシパリズム(共同体自治主義またはそれに基づいた取り組み)の始まりをみた!岸本区長の今後の活動も追ってもらいたい(多分同い年)。
劇場の横にあるカフェのキーマカレーめちゃ旨…

>>続きを読む


2024年ー13本目
劇場ー11本目


すごい。すばらしい。圧倒的な作品だった。
上映館増えてほしいし教育機関で流すべき内容。
2022年の杉並区長選をおったドキュメンタリー。
この作品から伝わ…

>>続きを読む
柴芋

柴芋の感想・評価

4.2

監督の愛猫みーちゃん?から始まってみーちゃんで終わる。生活の中から始まってまた生活に戻るのが、それが選挙とか政治だと思う。結果を知っていてもドキドキしながら見てしまうし、区民の長年の夢が叶う瞬間は何…

>>続きを読む
悪寒

悪寒の感想・評価

5.0

本当に心が熱くなった‼️元気でた‼️
こんな区長、最高やん。杉並区が羨ましいよ。いいな住みたいです。
2年前当選したニュースを知ってずっと気になっていた岸本さん。
けど、岸本さんの良い面だけが描かれ…

>>続きを読む
290jap

290japの感想・評価

4.0
【2024-22】一般1800円 舞台挨拶回(オンライン)
・舞台挨拶参加者
ペヤンヌマキ(監督)
ナゴヤキネマ・ノイ初鑑賞

杉並区民、素直に羨ましい。

岸本さんが区長になってからの、議会のあの態度、雰囲気には絶望を通り越して、あきれてしまう。日本全国、どこもあんな感じだと思うとつらい。

ドキュメンタリー映画としては、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事