夢みる校長先生 子どもファーストな公立学校の作り方に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『夢みる校長先生 子どもファーストな公立学校の作り方』に投稿された感想・評価

Tassu

Tassuの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

Trailer
https://www.youtube.com/watch?v=SdGXbNdcO3g

「子どもファースト」などという当たり前のことを、わざわざ映画の副題にしなきゃなんないこの世の…

>>続きを読む
yukorin

yukorinの感想・評価

5.0

【北海道内劇場初公開❣️】
すごいすごいすごい!
公立の義務教育の学校は
校長先生の采配で何をやってもいいんだね
そういう決まりになっている!

尾木ママが言うには
校長先生は大統領
通知表ナシ
校…

>>続きを読む
ATSMKN

ATSMKNの感想・評価

4.2
かけがえの無いない子供たちの笑顔。楽しそうに話す校長先生たち。凄く感動したし、「自分が動けば変われるのだ」と大きなエールをもらった。
ワンコ

ワンコの感想・評価

4.0

【学校は楽しかった】

夏休みが終わる8月末が近づくにつれて、ブルーになる生徒がいるとか、9月に入ったら「学校に行きなさい」はNGワードなんていう記事を読むようになった。

学校は必ずしも行かなく…

>>続きを読む

子どもファーストな社会に!
そんな願いを込めた学校運営をしている5校の校長先生のドキュメンタリー。

お父さん、お母さん、先生たち、そして教育に関わる人にとって「明日からできる!」目から鱗な情報が満…

>>続きを読む
くー

くーの感想・評価

3.9
『校長になる人の面接ではまず、「機嫌良くいられますか?」と質問するべき』共感😌✨
kch

kchの感想・評価

-

キョンキョンは自分の持ちうる影響力の使い方が上手いな〜と思いますね、すごくエリザベート的

『僕たちの哲学教室』の延長で観ましたが、「夢見る」でとどまってしまいそうな編集と構成だったかも。変化によっ…

>>続きを読む
やまま

やままの感想・評価

5.0

公立でもこんな学校に出来るんだ、という驚きがありました。校長先生の力ってすごい。子ども達が幸せな思いで学校に来られますように。現実には厳しい事もあるんだろうけど、夢って大事だよね。ちょっとロックな校…

>>続きを読む

時間割りも無し通信簿も無し
公立学校でありながら
子供ファーストの教育を考え実行した校長先生達のドキュメンタリー

82分足らずの作品だし校長先生の話が面白くあっという間に終わるけど
独自に打ち立て…

>>続きを読む

通知表、宿題、校則など
これまであって当たり前だったものを見つめ直し、これからの学校のあり方や子どもと先生の関係に変革を起こしてきた6人の校長先生たちのお話

ただ教科書の内容をなぞって教えて、テス…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事