闇を横切れに投稿された感想・評価 - 6ページ目

『闇を横切れ』に投稿された感想・評価

「民主主義では警察は政治家の番犬なんですよ」

音楽は一切なし。トランペットと口笛が印象的。物語が始まってしばらくしてからデデーンとタイトルだけ出る時も効果音なし

川口浩が尊敬する上司というのはた…

>>続きを読む

20231115
スクリーンにて、3回目
やはり、叶の輝きに、落涙
緑のピッタリカーディガン

〜〜〜

20210123

スクリーンでの初見以来、DVDで2回目
『アシュラ』との二本立てで

素…

>>続きを読む

川口浩の胸ポケットのハンカチを直してやり、ラ・マルセイエーズを口笛で吹く山村聰のラストの行動がとにかくかっこよくって、テンションが上がった。
叶順子さんのストリッパーぶりも眼福。
調査した場面がない…

>>続きを読む

増村保造監督作品。
タイトルとポスタービジュアルに惹かれ、念願のスクリーン鑑賞。

社会派ミステリーと言うには赤川次郎かというような軽い内容に拍子抜け。

生バンドのストリップ小屋がヒップな空間で釘…

>>続きを読む
tsukaphone

tsukaphoneの感想・評価

2.0
増村だいたいどれも好きだけどこれはダメだった… 最初からテンポ悪くて白けっぱなし

ある地方都市、はびこる巨悪(権力システム)に立ち向かう直情的な若き新聞記者の話。
菊島隆三が関わってるからか、黒シリーズより濃いとも青臭いともいえる社会派内容だが、善とも悪ともつかない奥行きのあるキ…

>>続きを読む
knight

knightの感想・評価

3.2
社会派、なのかな?
主人公が若く見えるせいか新聞社が舞台だけど、ラストの雰囲気とか青春ものにも見える。
山村聡がウザい感じでかっこいい。

ラ・マルセイエーズは、報道の自由みたいな事なのかな。
セリフも画面もスピーディーで軽快!一気に駆け抜け、渋すぎるラストで痺れる。@ラピュタ阿佐ヶ谷

あなたにおすすめの記事