チップス先生さようならに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『チップス先生さようなら』に投稿された感想・評価

ピーター・オトゥールに歌わせるのはどうかと思う

あんな真面目な人の心を奪う女優
彼女も実はピュアな女性

戦争は大切なものを容赦なく奪う

教育とは
教えることとは
変化とは

なんだろね

2023.10.8 Prime Video
チップス先生が新任として赴任してから亡くなるまでの64年間を演じたロバート・ドーナットの好演が光る
あのレット・バトラーを抑えてのアカデミー主演男優賞も納…

>>続きを読む

しみじみといい映画。これぞ名画。
前向きなことばかりなのだけど説教臭くも青臭くもないのは、どういうわけだろう。

イギリスということもあってか、どことなく「今を生きる」に似た雰囲気もなくはないが、毒…

>>続きを読む

ワイは公立の学校しか知りませんが、教員は何年かで異動するものと思っていました。なので、60年とか同じ学校に勤務するなんてあり得ない。私立だとあり ですかね。ひょっとして公立でもOK?

レビューを見…

>>続きを読む
アリス

アリスの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

名作だったぁ…😭ロバート・ドーナット最高…。
文句なし⭐️5つ!!

ベテランのチップス先生の回想で進むスタイル。
新任教師がなめられるのは世界共通なんだろうか笑

同僚のシュテフェルがチップス先生…

>>続きを読む
mh

mhの感想・評価

-

伝統ある名門校の名物教師の半生記で、学園もののマスターピース。
イギリスにおける作劇のすべてが詰まってて、見てると「ハリーポッター」シリーズなども思い出す。(学寮同士ではなく、伝統校同士で争っている…

>>続きを読む
ae

aeの感想・評価

3.6

これいいなあ!

名門、ホグワーツだ

教育学の歴史も垣間見る
何よりチップス先生の人生が愛しくなる
そして俳優が上手すぎる



てかこの時代でold fashionてなんや
すごいな
マルフォイ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

大好きな作品。
とある教師の人生を描いた、
最愛の女性と出会って変化した様、別れ、戦争などを絡めながら物語はすすむがそれがサラっと押しつけがましくないので感動が高まる。
そして何よりロバート・ドーナ…

>>続きを読む
すずす

すずすの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

英国のパブリックスクール(中高一貫のエリート校)を舞台に、赴任した新米教師の波瀾万丈を描く古典的小説の第1回の映画化。

二度目の映画化との違いはドラマ仕立てで、生徒とチップス先生の交流が多い事。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事