チップス先生さようならに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『チップス先生さようなら』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

海外の寄宿学校はホグワーツスタイルの会食なのか!

チップス先生が寝るところで寝落ちしそうにwww

途中から急に面白くなる!

イギリスの一貫校で
60年余勤め上げてきた
子供たちに大人気な
おじいちゃん先生の一生・・・


うーん!😳😳
こういう映画が見たかった!

チップス先生、
至って普通の男なのが
いいですね!✨
着…

>>続きを読む
michi

michiの感想・評価

4.0

開始早々の空気で、これはいい話だって分かる。そりゃもう最後は泣きました。静かに涙が溢れ出るような、幸せな寂しさが押し寄せるラストだった。

大半は83歳のチップス先生が、長い教員生活と素敵な恋を振り…

>>続きを読む
CRY

CRYの感想・評価

5.0
「美しく青きドナウ」

日々を楽しみ、力づけてくれる女性。

自転車が怖かった時代。

最高の思い出に。

寝転んでケーキを。

セルブス!

ロバート・ドーナット
グリア・ガーソン
Cha

Chaの感想・評価

5.0

『或る夜の出来事』で主演男優賞を獲得したクラーク・ゲーブルが主演を務めた『風と共に去りぬ』はアカデミー賞の主要4部門を獲得した。しかし、この年(1939)の主演男優賞は『チップス先生さようなら』のロ…

>>続きを読む

最初のキャストのクレジットで一人四役やっとるひとおる、と思ったらそういうことか
そしてチップス先生もずっと同じ人だったのか。すごい

いい友達にいい奥さん、お茶会文化、見る人が見ると青いドナウ川、机…

>>続きを読む
s

sの感想・評価

3.3
名物先生の一生。
悲しいこともたくさんあるけれど教え子たちが自分の子どもなんだなぁ…
mellow

mellowの感想・評価

2.9

心の旅路という作品があまりにも素敵だったので、原作者が同じこちらの作品も観たいと思い、やっと鑑賞。
チップス先生がとある学校に赴任したときから最期の時までのお話。
特段、山あり谷ありって訳じゃないけ…

>>続きを読む
このような先生になれたのも、ひとえに奥さんのおかげだと思った。
896

896の感想・評価

3.7

エピソードの一つ一つにぶつ切り感があって余韻がなさすぎるっていう、
ナンセンスな指摘をまず一個……(この時代の映画は軒並みそうなんでしょう)

永く生きれば生きるほど、つらい別れも増えていくんだろう…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事