銀河鉄道の父に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「銀河鉄道の父」に投稿された感想・評価

まー

まーの感想・評価

3.0

良い話なんですけど背景のCG合成とか吐血の描写とか作り物感が強すぎて所々冷めちゃいました。朝ドラでよくない?と…
成島監督、毎回70点くらいの良い映画を作る印象。いつも少しひっかかるところがあって惜…

>>続きを読む
YAJ

YAJの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

父・政次郎役の役所広司さんの演技は申し分ない。宮沢賢治を演じた菅田将暉くんも悪くはないが、なにより妹トシの森七菜の垢ぬけない少女然とした演技が光っていた。

 なので、『銀河鉄道の父と妹』でいいかな…

>>続きを読む
HaHa

HaHaの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

公開時気になっていたのに見に行けなかったから、WOWOWで見た。
宮沢賢治を主役にすると聖人君子的に描くことが多くなるから、それは違うなあと常々思っていたので、お父さんからの視点で見ると、ちゃんと賢…

>>続きを読む

脚色がかなりあるんだろうナァ、と菅田クンを見てて思った。この映画から宮沢賢治像を自分の中で持っちゃうのはやめた方がいいンじゃないかと思いましたね。
大河とかもそうかもしれんけど、こういう真偽の割合す…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

原作小説は未読。

観たらほんのり宮沢賢治が嫌いになる。甘ったれのこじらせ系クズで笑ってしまった。
妹が病に倒れるまで作品を書こうとしなかったのは史実と異なるし、いつの間にか「文士」を目指しているこ…

>>続きを読む
wadahiro

wadahiroの感想・評価

3.0
宮沢賢治が質を営む裕福な家に産まれだったり、日蓮宗信仰してたりで知らないことだらけ過ぎた。普通に歴史ドラマとして観てしまった。

愛された人生だったんだな、、という感想、、父目線な為か中途半端な賢治像に、家族も多くて話も薄くなっていく、、菅田将暉も坊主頭がいつまでも子どもみたいで、ミスキャスト、、それでも、雨ニモ負ケズは、やは…

>>続きを読む
fumifumi

fumifumiの感想・評価

3.0

宮沢賢治さんの実家が、裕福な家だったのだと、この歳になって初めて知りました。
子供のやりたいことを応援してくれた親を持って幸せな人だったんだなぁと。
自分のやりたいことを、思う存分させてくれる親のも…

>>続きを読む
Mimi

Mimiの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

やっぱり文学の世界を究める人だから、小さい時から特徴があるある(笑)

この時代に、これだけ振り切った言動をする子供だったら実家が名士だけにみんなにあれこれ陰口言われて大変だったと思う。

質屋さん…

>>続きを読む
waka

wakaの感想・評価

3.0

今さら鑑賞。瑞々しいかと思えば、徐々に病に臥せてゆく菅田将暉と森七菜の演技が素晴らしかった。役所広司にしか体現できない、あの朗らかで、柔らかい存在感ってなんだろう。今までの宮沢賢治の父像を覆して、新…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事