銀河鉄道の父に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

「銀河鉄道の父」に投稿された感想・評価

暗すぎる。賢治はただわがままで難しい人として描かれていた。
違うと思う、あんなに素敵な物語を如何して描けるようになったのか。
短いけど、豊かに生きたであろう賢治をみたかった。。
ミミミ

ミミミの感想・評価

2.0

役所広司の存在感がすごい。出てきたら全部持っていくね。本の帯に「父でありすぎる」と書いてあったが、ほんとその一言をよくまあ体現したものだ。何度ウルウルしたことか。
ネタバレにはならないと思うので続け…

>>続きを読む
momoko

momokoの感想・評価

2.0

本より大分綺麗にまとまっている印象。賢治の狡さとかお父さんとのバトルがそこまで描かれておらず、それはそれでいいような、物足りないような。

役所広司の存在感がすごいなぁと感じた。
他の役者さんでも可…

>>続きを読む

後に作家となる彼の事は、名前以外は全く知らない。


ネタバレ。
基本は、私自身への記録。
間違えて読む人は気を付けて。
読まなくていい、自分宛てだから。
✮マークは、大好きな部分。






>>続きを読む

宮沢賢治の父政次郎は、父の代からの富裕な質屋。
その長男賢治は家を継ぐ立場ですが、理由をつけては拒みます。
学校卒業後は、農業や人造宝石、宗教と我が道を行き、父と衝突。
しかし政次郎は賢治のためなら…

>>続きを読む
ねねこ

ねねこの感想・評価

2.0

うーん、自分の中の期待値が高かった分がっかりな作品でした…役者陣は申し分なかったけど(特にトシ役の森七菜さんはとっても良かった!)、演出というかカメラワークというか…賢治の生きてた時代ってもっと家父…

>>続きを読む
なる

なるの感想・評価

1.3
全部見てない。最初の雰囲気、展開?が想像と違って見る気がなくなってしまった
菅田将暉の宮沢賢治は流石にカッコよすぎるでしょう。

あめゆじゅとてちてけんじゃ。
ぽん

ぽんの感想・評価

1.5

このレビューはネタバレを含みます

観る前にハードル上げすぎてたかな…
役者さんの演技はさすが素晴らしかったけど、特にアメニモマケズのシーンはちょっと見てられなかった。解釈の違いということにする。

タイトル通り主役は
宮沢賢治ではなく父親の方。
ただの親バカの話になっちゃってる。
私は宮沢賢治には詳しくないので
彼の生きざまがほとんど描かれてないし
ただの息子にしか感じられませんでした。
まあ…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事