エターナル・ドーターに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『エターナル・ドーター』に投稿された感想・評価

おんぷ

おんぷの感想・評価

3.0

森のホテルを訪れたが様子がおかしくて…
というストーリーに惹かれて鑑賞。
不気味なホテルで雰囲気はバッチリ。
暗く静かで最初から終わりまでただ淡々としてる。
一人二役やホテルの従業員の態度で
何と…

>>続きを読む
RIO

RIOの感想・評価

3.6

大切な人が消えていってしまう
その一瞬を捉えていたのが素晴らしい

犬の失踪 階段の上から聞こえる鐘 怪しげな音を立てて開く扉 悪趣味な壁紙とゴシックテイストの月明かり
意味深な演出の連続とややオー…

>>続きを読む
沢田

沢田の感想・評価

3.2
何とも不思議な感覚

母と娘(映画監督)の自伝的なストーリーをホラーぽく?描いている

母と娘が一人二役なのが特徴的で面白かったかも
思えば赤い手袋が血みどろの手に見えてぎょっとした車内のファーストカットから全ては始まっていた。
ホラーとクリスマスをつなぐ赤と緑。
sunflower

sunflowerの感想・評価

3.7

不気味なホテルに、宿泊客は母娘2人、これはホラーと思っちゃいますね。違った!
良い意味で予想と違いました。これは母との対話であり、自分との対話でもあった。

ティルダ様の1人2役でしたが、老け役演っ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

古い洋館に母と映画を作る為に過ごす。

ティルダ・スウィントンが親子2役。


螺旋階段
不安をあおる音楽

ゴシックが似合うねティルダ・スウィントンは。
毱

毱の感想・評価

-

決定的ななにかを飛ばして(省略して)描かれる物語。誕生日ケーキの蝋燭を消すと、忽然と母は消える。ひとつききたい、というホテルの女性には、ありがとうと言って去る。いつのまにか変わりゆく時間。空間が持つ…

>>続きを読む
何かが決定的に欠落しているけれど、その隙間を埋めないままに進んでいく。その奇っ怪さ。ティルダ・スウィントンでしか成立しない様な雰囲気の作り。霧、鏡、窓。夜のホテルで彷徨っている悪夢が覚めない感覚。
su

suの感想・評価

4.0

ちょっとした違和感とか色味とか劇伴とか、細部に渡るまですごい映画的。

こんな感じの一人二役、下手したらチープになりそうなもんだけど、ほぼホテルのみのロケーションという最小限のセットも相まって、めち…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

陰鬱な緊張感が漂う中で繰り広げられるティルダ・スウィントンの謎めいた一人二役の演技と、心に重い打撃をもたらす真相。意外と楽しめて良かった。

あなたにおすすめの記事