類猿人ターザンの作品情報・感想・評価・動画配信

『類猿人ターザン』に投稿された感想・評価

Frengers

Frengersの感想・評価

3.2

ターザンの体操選手さながらの躍動的な動きと人間と動物が同じカットの中で映る幾つかのシーン(30年前のハタリ!か)は見応えがかなりあって、それが左右の動きとして配置される瞬間はあがるし、カットで断絶さ…

>>続きを読む
omochichi

omochichiの感想・評価

3.5

どうやって撮影しているんだろう。
なんだか凄かった。チンパンジーのチータがとても可愛かったり、象が助けてくれるシーンが好き。

お祖父ちゃんの一番すきな映画みたいで、今まで観た事なかった私は
ジョニ…

>>続きを読む

結構面白かった。意外とサバイバル系の映画好きな気がしてる。動物とのシーンをどうやって撮影したのか気になる。ライオンなどの動物が画面に近づいてくる場面は今見ても怖かったし、取っ組み合いのシーンとかも一…

>>続きを読む

色んな意味で倫理観を置き忘れた過去の古典名作。
奴隷が言うこと聞かないなら鞭で打てば良い!もなかなか酷いが、奴隷の一人が崖から転落しても、まず落ちた人が背負っていた荷物の心配するくだりは人の心とかな…

>>続きを読む

ターザンシリーズ、40本も撮られたとは、
知らなかった。

本作は、1932年。第1作は1918年。

50年以上前、自分の幼少期だと、60年代ドラマ版の影響がまだ残っていたが、3.4歳くらいでの再…

>>続きを読む
ぞの

ぞのの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

猿の演技おもしろい、ライオンとの取っ組み合いとか動物描写すごい、今ならアウトなの結構ありそうだけど

ターザン鳴き声本格的

普通に人殺すターザン

ライオンから逃げる猿のシーンが一番ハラハラした

元祖ターザン映画、ワイズミューラーは全部で8本のターザン演じるシリーズになっていく。まだジェーンと意思疎通できるところまで行ってない本作では“キングコングとアン”の関係に近い。チーター含めた3人⁈の…

>>続きを読む
犬

犬の感想・評価

3.4

言葉

商人の英国人パーカーは、相棒のホルトと娘と共にアフリカ象が集まる伝説の秘境に向かう
そこで彼らは、屈強な白人がサルの群れで暮らしている場面に遭遇し……

ワイルド

部族がたくさん
アフリカ…

>>続きを読む
pier

pierの感想・評価

3.6

ジョニー・ワイズミュラーのターザン第1作。
高級な象牙を求めて、象の墓場と言われるムチア山を目指す探検家一行。
ところが、野蛮な小人族に捕まってしまう。
ゴリラや象が健気で良い演技をする。
ライオン…

>>続きを読む

なんで今さらターザンやねん❔
ときどきU-NEXTが配信している映画を古い順に観ているのですが、これが18番目でした。

ターちゃんなら少しは知ってますが、実はターザンはよく知りません。スカルスガル…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事