ぼくらのよあけに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「ぼくらのよあけ」に投稿された感想・評価

ティーチイン付きデデデデ前章を観に行った際にこの作品について質問があがり、デデデデと同じ監督なんだと知った。ってことがキッカケで鑑賞。

主人公の声、杉咲花だったんだ…わからなかった…

内容として…

>>続きを読む
こざる

こざるの感想・評価

2.5

MOVIX橋本。被せてきましたね。『LOVE LIFE』『漂流団地』に続き、団地映画確変中。団地育ちが偉くなったということか▼宇宙船さんが平家語りそうな声で、悠木碧が声音変えて演ってると思ったら朴璐…

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

3.0
宇宙とAI…
夢を詰め込んだ中に団地の今…
映像が綺麗だった✴︎
何も知らずに見たのだけど
最後、うるっと来た…
小太郎

小太郎の感想・評価

3.0
原作が凄く好きで、アニメも観てみたが
最後の大人になってからの話が出なくてビックリ。
あれが無いだけで余韻が無くなった。
AIが人格 自我を持ったらって作品はいくつか見たが、基本人間に反逆する内容。 ここでは優しいAIが描かれてた。
ナ

ナの感想・評価

2.8

もったいない。テーマすごく素敵だし記憶とかAIでなく人間だからできる(と作中で表現されている)思考とか思春期で周りのものすべてにイライラしている女の子とかめちゃくちゃいいのにそれを全部台詞で説明して…

>>続きを読む
Babi

Babiの感想・評価

2.6
2023/12 DVD

なんかしっくりこない

屋上落ちやすすぎやろw
HK

HKの感想・評価

2.6
原作がいかに精巧なプロットの上に成り立っているかを再確認した…。
ゆう

ゆうの感想・評価

3.0

宇宙やAIのSF要素と、団地やセミの音などノスタルジアが入り混じる作品。

打ち上げる工程や宇宙船の目的は小難しくて理解が追いつかなかったけど、それらはあくまで世界観や物語の進行状況必要なプロットと…

>>続きを読む
tantam

tantamの感想・評価

2.5
途中で見るのやめそうになったけど、すごい頑張ってみた。
設定は好みだったからみたけど、未来すぎる話とかAIとかは苦手ジャンルかもしれないと思った。
自分にはハマらなくて残念。

あなたにおすすめの記事