氷がすべてを隔ててもに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『氷がすべてを隔てても』に投稿された感想・評価

僕の好きな、「史実をもとにした映画」。
観がち。

探検の意義と使命感、絶望を前にした時に何に助けを求めるか…、そんな描写が好きだった。
サトミ

サトミの感想・評価

2.8

娘と鑑賞

犬が死んでしまうシーンで娘が泣き出してしまい一緒に観たことを後悔。。

色々と説明して、気を取り直して最後まで一緒に鑑賞! アイバーが頑張った!

隊長!なんでメモ残さなかった〜!メモな…

>>続きを読む
Nyayoi

Nyayoiの感想・評価

3.6

800日越えの極寒の地での日々。ダイジェスト的なのも仕方がないが、アイナー・ミケルセン隊長と若いアイバー隊員の北極探検の実話は結構ずしりときて満足。

待っているはずの船はいない。残されていた小屋で…

>>続きを読む
ヨーコ

ヨーコの感想・評価

3.7
最初はアイバーで大丈夫か?って思ったけど、たぶんアイバーとだったから生き残れたんだろうな🥲
ニコライとチャールズダンス!ゲースロ!ファンなら見てもいいかも。
あー寒そう。見てるだけで…🧊 前半、ソリで旅、後半は古屋のなか。
⚠️犬好きは見ないで。
酸基

酸基の感想・評価

2.5

史実に基づく系の雪×苦労映画。「雪山の絆」はサバイバルの過程が主だが、こちらは救助を待つのみで何もないが故に精神をやられていく様子が描かれる。映画自体も後半からは本当に何の起伏も無く、おっさんが地味…

>>続きを読む
b

bの感想・評価

-

「犬は道具だ。氷の上で犬は45kgの荷物を引ける。45kgの食料を食べ終えると犬は余る。そこで最弱の犬を撃ってほかの犬の餌にする。だから犬と仲良くなるな」どれだけ探検が厳しいかがわかるけどこの二人の…

>>続きを読む
探検家を名乗る人達の頑固さに脱帽…と良いように言いたいが…、無謀さと無知加減と周りが見えていないレベルが半端ない。犠牲になった犬が浮かばれないな。

デンマークの探検家
グリーンランド
遭難
サバイバル
好きな要素詰まってる。

ほっとする瞬間がなくてなかなかきつい。
DAY400とか...そりゃ気が狂う。

正月に大変な地震があってのタイミング…

>>続きを読む
ぱんだ

ぱんだの感想・評価

3.5
犬は死ぬけど話しは面白かった!
事実に基づいてるの一文が観る勇気を与えてくれる。

あなたにおすすめの記事