映画好きニンゲンさんの映画レビュー・感想・評価

映画好きニンゲン

映画好きニンゲン

  • List view
  • Grid view

初心者のための幸せガイド(2023年製作の映画)

3.9

主人公の女性がカトリーナ・バルフに見えて仕方なかったw
みんなそれぞれ事情はあるにしろ、コミュ力おばけすぎて、参考にはならなかったw
こんな風に仲間と打ち解けて笑い合ってみたいなーとは思いました。

ロマンティックじゃない?(2019年製作の映画)

3.2

ギャグコメって感じで響くものは少なかったけど、主人公はなんだかキュートだし、背景や洋服、素敵でした。

心のカルテ(2017年製作の映画)

-

「底つき」体験というのは他の依存症にも出てくる専門用語だったりします。
結局は自分自身で治るしかない。人生は残酷。でも自由になる権利も自分が持ってる。

ブリタニー・ランズ・ア・マラソン(2019年製作の映画)

4.3

え!すっごく良かった!今の自分の気分にドンピシャだったし… 物語もサクセスストーリーで励まされる〜
煮え切らない彼の存在もいいし。あと人生上手くいってないとか恵まれてない言ってるけどあんなに友人いたら
>>続きを読む

サイド・エフェクト(2013年製作の映画)

-

つまんない金のためにここまでするかな
金だけじゃないね きっと
精神病ではない女(ルーニーマーラ役)が 実は病んでたって皮肉で解釈してよいの?

キス・ザ・グラウンド: 大地が救う地球の未来(2020年製作の映画)

4.2

こんな簡単でシンプルなことに気がつけなかったなんて…と思うような事。
今の若い子は海にお寿司が泳いでいて、それを捕まえて寿司屋などに並ぶという。さすがにジョークだとは思うが、
私たちが食べている「食べ
>>続きを読む

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

-

こんな喧嘩100回くらいした。夫婦ってさすれ違い合うとずっとすれ違うんだよね。
愛して、憎くて、家族のようで、他人で。
お互い許し合ったことが許せなくなったり…
弁護士を立てて淡々と離婚は進むけど、感
>>続きを読む

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

-

全くハイキュー知らない母親とまさかの見に行った(母親バレー経験者)回想が多くてちょっと意味不明って言ってた。それ以外の試合シーンは良かったみたい。
なので一応、ぼっちで行くの寂しい人はワンチャン、母親
>>続きを読む

氷がすべてを隔てても(2022年製作の映画)

4.0

ニコライとチャールズダンス!ゲースロ!ファンなら見てもいいかも。
あー寒そう。見てるだけで…🧊 前半、ソリで旅、後半は古屋のなか。
⚠️犬好きは見ないで。

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.3

嘘に嘘を重ねた男と、
犯人とのチェイシングを半ば楽しんでしまった男の末路。

THE RESCUE 奇跡を起こした者たち/ザ・レスキュー タイ洞窟救出の奇跡(2021年製作の映画)

-

自分は冷たい人間だと心配したが、それは「冷静さ」という強い武器になった、みたいな最後のコメントに感動した。
命投げ打って人を救えとは言わないが、人のために何かを成し遂げることは、いろいろな学びがあると
>>続きを読む

雪山の絆(2023年製作の映画)

-

壮絶すぎた。開始30分くらいでもう壮絶なのに、まだ1時間半近くあるとか、えっ?ってなった。
お腹壊しそう。焼かなかったのか?ライターとお酒あったよね?凍傷は平気だった?
寒さと飢え、人間に超えられない
>>続きを読む

ノット・オッケー!(2022年製作の映画)

-

謝れる機会をもらえることもない。そういうことを学んだんではないかな。
本当に申し訳ない気持ちを伝えたいのもエゴ。
同じ土俵にもう立てないことを自覚する。フェードアウトするしかない。
謝ったら許してもら
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング(2001年製作の映画)

-

何回も観たけれど、数年に一度、また観たくなる。年末とか、とにかく疲れてるときに思い出したように観ると気分転換になる。笑
歳を重ねるごとに違った解釈をするシーンとかあって面白い。何年経っても色褪せない名
>>続きを読む

フリーソロ(2018年製作の映画)

-

アレックスの彼女、最初はウザいなって思っちゃったけど、なんだかんだで気が合う二人なのかな。
お母さんのTシャツの「め組」がまず何やねん。

アルピニスト(2021年製作の映画)

-

好きなことを突き詰める。簡単なようで、大人になるとできないんだよ。

TOVE/トーベ(2020年製作の映画)

-

ヴィヴィカ姉様美し過ぎるわぁ。女でもタラシだが、男に産まれてたらもっとクソだったと思う。

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

チェイスは嘘つきというより不器用だったかな。カイアを好きだったんだろうことは間違いないと思ったよ。親のレールに逆らえない部分は、ある意味「孤独」を感じていたと思う。親の効力って絶大だから、押し付けられ>>続きを読む

我々の父親(2022年製作の映画)

-

同意があればまた違った話になるのに、なぜ勝手にやってしまうのか。