いもいもさんの映画レビュー・感想・評価

いもいも

いもいも

映画(95)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

2.0

重そうなサスペンスを期待したけどキラキラしたラブロマンスよりでした。

友達がワースト映画と言っていたけどそこまで悪くはない

フォロウィング 25周年/HDレストア版(1998年製作の映画)

2.0

確かにセンスを感じるけどノーランの苦手な部分がハッキリしたので観てよかったかな。何気な〜く幼稚でクサいんよ

迷ってたオッペンちゃんは観ない事にした。

ゴジラ(1954年製作の映画)

5.0

すごい
当時の日本のパワーを感じた。

海で寝てるゴジラかわいい+2.0
主演男下手すぎんか?−1.0
ツッコミどころ多すぎウケる+0.5
菅井きんどこに出てた?±0.0

ゴジラシリーズは説教くさく
>>続きを読む

ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女(2009年製作の映画)

4.0

リスベットの抱えた怒りや不安を見事に演じていたと思う。感情が理解できないような仕草はたまらない!

ナイン・マンス(1976年製作の映画)

5.0

強烈な度胸ど根性!かっこいい
本物のフェミニズム

花様年華 4Kレストア版(2000年製作の映画)

5.0

トニーレオン、最高〜

マギーチャン、最高〜

花様年華、最高〜

無名(2023年製作の映画)

3.0

作り込まれた上海ノワールのトーンに、トニーレオンの優雅で落ち着きのあるスターの佇まいが本当にかっこよく最高カットが観られた。それだけで満足なはずなのだが...
スパイサスペンスとしてみるとスリルや謎が
>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

3.0

原作とアニメは苦手だけど鈴木亮平が素晴らしくて元気をもらえました。

撮影現場は楽しかっただろうな

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

1.0

ゴジラの目線や動きまでもが押し付けがましくみていられません

消えない罪(2021年製作の映画)

3.0

システムクラッシャーが気になって同監督作品を鑑賞

グラン・トリノのような心揺さぶる系でございました。

この監督、アカデミー作品賞や俳優賞のにおいがプンプンしますね

ひみつのなっちゃん。(2023年製作の映画)

3.0

友達がどハマりしてて映画館に3回くらいみに行ったらしく期待して観た。楽しかったけどね。そこまでか?笑
ちょっと出てきた中学生の美少女は何者だったんだろう。ひゃくまんて〜ん

死霊館のシスター 呪いの秘密(2023年製作の映画)

4.0

やっぱりシスターは好き!
前作ほどではないけど面白かった。
死霊館アナベルはもうお腹いっぱいだけどこのシリーズは続いて欲しい。(監督は変えて)

という事で無事コンプ。呪

死霊館 悪魔のせいなら、無罪。(2021年製作の映画)

3.0

法廷ものにすれば面白かったのに...
いや面白かったんだけど。
派手なラブストーリーになってしまった

死霊館の古典的な雰囲気と監督の相性が多分良くない

アナベル 死霊博物館(2019年製作の映画)

3.5

楽しかった。ジュディは良い子だね!

次回「死霊館、ウォーレン家の間取り」

そろそろ飽きてきたかも...

ラ・ヨローナ~泣く女~(2019年製作の映画)

2.5


死霊館とは別物でした
単体として観ても釈然とせず

でもやっぱり悪魔祓いは好きな題材
エクソシストに愛着あります

アナベル 死霊人形の誕生(2017年製作の映画)

3.0

良い。
そんなに怖くも面白くもなかったけど良い。
ラストが良かった。時系列で見なくて良かった。シリーズ映画はやはり公開順で観るべきですな

死霊館のシスター(2018年製作の映画)

4.8

死霊館の古い時代のルーマニア設定グッド
バチカン神父の悪魔祓いが弱くておもしろい

全く怖くないけど何故だかベストホラー

アナベル 死霊館の人形(2014年製作の映画)

3.0

ちょっと微妙ですが死霊館シリーズという事でなんとかみれた

死霊館(2013年製作の映画)

4.0

悪魔の憑依って好きかも
怖がらせてくれて気持ち良かった

ANIARA アニアーラ(2018年製作の映画)

3.0

鬱おもしろいSFでした。配信の問題で字幕で観たので軽い印象で観れました。ミストを観た時の感覚に近い。
オユユメ

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

3.0

この恋どうなるの?上手く行け~ってニコニコ笑いながら観させて頂きました。

小泉孝太郎と成田凌が出てるラブコメに弱い体質なのかもしれません。