鎌倉殿の13人の34の情報・感想・評価

エピソード34
第34回 理想の結婚
拍手:28回
コメント48件
マテ

マテ

泰時くんと三浦の初さんがいつの間にか結婚してた。そこのラブコメ見たかったんだけど…!! 畠山くんはちゃんと小四郎に報連相できる良い子だった。でもロイエンタール閣下のモデルらしいので、なかなかな最期を迎えるのだろうなぁ、しんどい。
Gooooodvibes

Gooooodvibes

北条父がどんどんやばいし、小四郎の妻のえもどうなんか。
いいね!1件
kojikoji

kojikoji

だんだん、だんだん面白さが増してくる。今回の大河、これだと私のはベスト3に入りそう。 義時がいい、政子がいい、もちろん頼朝も良かった。りくもいい。 私が名前をずっと間違えていた比奈さんが良かった。(じじーのやることお許しを! そして音楽は日本在住のエバン・コール、これが盛り上げる。 後鳥羽上皇も北条を嫌う。その気持ちが、時政とりくの子政範を死に追いやる。 北条は武蔵のは国の利権で畠山と衝突の気配が。
いいね!30件
なつめ

なつめ

義時が完全に騙されているのだが?! 最終回近くの予告編でのえがすごい顔で睨みつけているのを見てしまったので、のえがらみであんまり死なないといいなって
いいね!1件
sora

sora

鹿鍋食べてるシーンが好き。 全成&実衣夫婦も好きだけど、和田義盛夫妻も好き。
いいね!3件
shikibu

shikibu

のえ役、なんで菊地凛子なのかと思ったら、なるほど性悪だったのか。生田斗真演じる源仲章といい、ホント性格悪い奴らしか出てこねえな。 実衣がしっかりと実朝の横をキープしてるのが笑える。
いいね!2件
けんたろう

けんたろう

久しぶりに楽しい回! いやあ面白かつた。
いいね!3件
もち

もち

のえさん怖(笑)
いいね!6件
イクチオステガ

イクチオステガ

待って!その鎌倉殿、前代と同じことになっていませんか?
いいね!1件
scotch

scotch

最悪の嫁、どうなる?
いいね!13件
あらなみ

あらなみ

このコメントはネタバレを含みます

トキューサに癒されるしか逃げ場がないのつらい。 実朝くんがいい子すぎて泣きそう。長生きして欲しかった。(9/4)
いいね!1件
KEiGO

KEiGO

このコメントはネタバレを含みます

激烈に今更だけど政子の芝居、いつから尼将軍になったんだろう。気づかなかった。頼朝の死を超えて、徐々にグラデーションがあった気がする。小池栄子さんは政子の心の何を感じてこの形に練り上げたのか。厳かで、気高く、優しく、強い。とても良い雰囲気が出ていますな。 もはや義時の妻より視聴者の方がキノコ好きなんじゃないかってくらい笑
いいね!12件
おふとん

おふとん

瀬戸康史くんがトイレに落ちてものんきでいい。 義時って…きのこ…
いいね!2件
ほ

のえさんは賢いけど、身内に聞かれる可能性があるような場所でそういう話をしちゃうあたりが詰めが甘くてバカだし、そんな女を見破れない小四郎もバカです。 母親の八重が悲惨な死に方してる上に、八重しか勝たん状態だった割には若い女ばっか連れてくる父親に腹立つ泰時の気持ちも分かる、父上とはいえ普通にキモイよな!分かるの 泰時くん大変だね、うち来る?
いいね!5件
pier

pier

頼家とは対照的に、穏やかで感情を表に出さない実朝。 和歌を嗜みそうな雰囲気。 義時に三度目の縁談が持ち上がるものの、やはりキノコは不評。
いいね!8件
jami

jami

難しかった
いいね!1件
ふみさん

ふみさん

先週はまだ子どもだった実朝が 大人に成長。 穏やかそなお人柄。 和田殿たちと食べるお鍋が 楽しそう。 義時は3度目の結婚。 やっとキノコ好きの女性と思ったら 裏の顔もあるよな。
いいね!4件
わかな

わかな

実朝が和田殿の家で食卓を囲んで楽しそうにして、政子が用意した和歌を読み漁るのが泣けた…。頼むから自由に好きなように生きてくれよと思ってしまう…。
いいね!2件
Clary

Clary

このコメントはネタバレを含みます

※ 今後の史実のネタバレ含むネタバレ。 直接的に凄惨な場面は久々に少なかったものの、不穏の種が撒かれまくっていて、今後どう成熟していく描写になるかに震える。 ・北条時政に権限が集中し、時政・りくが天狗に。贈答物で良きに計らってしまうし、畠山殿との対立が出てきてるし、権力に溺れるとはこのことか、と。 ・政範が京で病で亡くなったのを暗殺匂わせるのか...。源仲章の平賀朝雅への唆しに凍る。それすら京からみてコマに過ぎないのだなぁ、と。京、帝の一枚上手感。 ・政範、北条氏の嫡男で期待を背負っていただけに時政・りくの哀しみは深く、さらにここから起きることの着火となるんだろうな。 ・「のえ」の登場。義時の妻はこれまで献身的だったけれど、全然異なるタイプだな..。義時は完全にコロっと落ちて浮かれているけれど、野心的でそのためには演じることもできる。個人的には、例え演じていようが演じ続けれるならばいいんじゃないか、と思っているけれど、今後色々政局にも食い込んでくるのかな。まあ、自分は関わりたくはないが。 最近はめっきり少なくなった癒しシーンに和田義盛と巴御前と過ごす時間出てくるけれど、そう遠くない未来に義時と対立し和田一族滅亡するのが頭チラついて楽しむ気持ちにブレーキかかる。これ、史実知らないで楽しんでる視聴者、その時が訪れた時、突き落とされるのでは..と不安になる。巴御前の鹿の真似かわいかった。 その前に畠山氏との対立。ただの対立なだけでないので、来週は観る側も覚悟が必要そう。予告の「ここは、鎌倉。」の重みよ...。 そして、成長著しい実朝。 御家人と親しく鍋を囲む、なんてこれまた異なった鎌倉殿だなぁ。 その性格形成は全成がいたときの実衣夫妻が育てていたことが影響してそう。先代は権力欲剥き出しな比企家だし..。だが故、繊細だとこの鎌倉で坂東武者相手に生き残っていけるか、というのは別の話。心痛める場面少なめでありますように。今の時点では婚姻に躊躇しているみたいだけど、京かは嫁いでくる者と仲良い関係性築けますように。 -- ・実朝に力を集中させ自らの力を誇示したいりく・実衣と鎌倉の平穏を計算する政子の視えている景色の対比 ・女はキノコ好き、、は幻。(少なくとも義時の妻となる人は)
いいね!1件
corouigle

corouigle

このコメントはネタバレを含みます

女子はきのこ好き。。。 まだ引っ張るか!!! そして残念! 菊地凛子巧いなぁ 凛子さんだと思わず! 八田も騙すとはな。。 和田義盛が好きなのですが 今回もよかった 最後の砦と勝手に思ってます 巴との前回の 「おい(運慶に)何か作ってやれ」からの 「(軽く舌打ち/嫌な顔をしつつ)んー、手伝って!」 と現代に通じる強い女性像、 対等な男女間もよいのだけれど 今回の「鹿鍋」もよかった 「鎌倉殿」源氏の3代実朝を強引に招き入れ宴会 わいのわいの盛り上がって 武士の棟梁をもてなす これがな。。。 現代にはかけてるんだよな コロナだし 若者お酒飲まないし 飲む、席を囲う 本音を口にすることで相手との関係も開かれようというもの 古いと言われても 俺はそっち寄りの人間だなぁ 後白河法皇? 歌舞伎役者の尾上氏 すっかり公家感のある ココリコ田中 声優のエース 山ちゃん そしてここに来て 土竜の唄で好きになった 生田斗真の怪演開幕 京都も濃いわ!!! 畠山重忠と 北条時政の前哨戦 ピリピリした小競り合いが 始まる中 ますます目が離せない 畠山重忠公 中川大志くんの ピクリ ピシッ 緊張がほとばしる感じ 一戦交えますぞの 本気度 これはもう いよいよ避けられないか 4.5
いいね!8件
Ojigi

Ojigi

このコメントはネタバレを含みます

実朝が急にめっちゃ大人になった。太郎より大人っぽい笑 止まらぬ時政のわがままぶり… 演技はあんまり変えてないから、横暴になったというより駄々捏ねてるようにも見える。 京都も鎌倉に引けを取らないぐらい恐ろしいところやんけ!政範… ねちっこく唆すスタイル。 そして早速三人目の嫁登場。 菊池凛子さんってまた一癖あるキャスティングだなと思ったけど、案の定只者ではなかった… きのこもらって喜ぶ女子いない説🍄 最後にタイトル出てくる度に毎回なるほどねってなる。
いいね!23件
うさぎ

うさぎ

理想の結婚… 実朝の結婚と義時の結婚話が出てくる中で、いろんな夫婦が出てきましたね。 和田と巴御前、仲睦まじくかわいい、顔芸なんかしちゃって…。泰時と初、尻に敷かれているかもしれませんが、初は泰時をきちんと理解して支えている。とても良い夫婦だなぁと思いました。 一方、のえ役の菊地凛子の演技が「なんかわざとらしい、下手になった?」と思ったら、なんと「猫を被った器量良しを演じている女」を演じている訳で、なるほどと理解しました!恐るべし、菊地凛子の演技力! 畠山に暗雲が立ち込めてきましたね。時政の独裁政治ではないか!やはり時政に権力を握らしてはならない!人の上に立つ器ではない!
いいね!7件
ゆかり

ゆかり

実朝が幸せになって欲しい。 優しいいい子だね。
いいね!8件
おちゃ

おちゃ

穏やかな実朝くんが わたしは好きだよ 闇落ち前の実衣ちゃんが 育てたからこそ…だと 思ってる。 トキューサだけでも このままでいて🥺
いいね!5件
つやつや

つやつや

3.5/久々に主要キャラが死なない、中休み的話。ただ、横暴パパ、悪妻臭半端ない菊池凛子、調停の陰謀、畠山と、今後の波乱の前振りたっぷり、といった感じ。
いいね!4件
AMY

AMY

便所に落ちたの子供たちじゃなくて、お前かーいとなった、トキューサ瀬戸康史 義時に怒られるもおとぼけ笑 りくの言いなりではなく、やりたい放題の老害と化した時政… 実朝は誰に似たの?ってほど勢いも向上心もない どこか自信なさげで不安げ 女子にきのこ作戦まだやってるのか、義時笑? しかも効果あった笑笑 と思ったら、とんでもねぇ 八田殿ではなく、やっぱりそこは義村に見極めて貰えばよかったのに 三谷さんはきのこ好き女に騙された過去でもあるのか?笑 菊地凛子が板谷由夏にしか見えない 和田と巴夫婦かわいい それを見たら、政略結婚は…と思っちゃうよね実朝
いいね!5件
いけけん

いけけん

ついに北条家、内紛か… 北条得宗家を継ぐのは、もう義時しかいない。
いいね!2件
こぶたちゃん

こぶたちゃん

戸惑う実朝がかわいい。 実朝も義時も、結婚生活どうなるんだろう? 和田義盛と巴が理想?泰時と初が理想? 菊地凛子、しおらしい役似合わないなーと思ったら、こえー!
いいね!4件
yoshiyuki

yoshiyuki

ひさしぶりの穏やかな回かと思いきや、朝廷側の悪巧みにまた亡くなる者が… 毎回毎回…一体何人が消されていくのか… そして、のえ…菊地凛子の配役に大納得。 泰時が不憫すぎる…。
いいね!4件
せきららミミズク

せきららミミズク

出ていった比奈と嫁ぐのえの年齢差がすごいのでなんか怖い。 のえの裏の顔も怖い。 菊地凛子まで出てきたから、渡辺謙も出そうな勢い。 りくは悪どいのであまり好きじゃないけど、今回は同情する。 平和回と聞いて安心して見始めたけど、全然平和じゃなかった。 前回と違う怖さがこええよーーー。 和田殿、太郎じゃ中和しきれねー。仁田殿、八重さんがいたらまだマシなのになあああ。
いいね!5件
>|