こぶたちゃんさんの映画レビュー・感想・評価

こぶたちゃん

こぶたちゃん

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

4.0

ドラマは観たことがないが、面白くて目が離せなかった。

原作は上映当時に読んで、そこまで面白いと感じた覚えがなかったが、堤さん演じる石神が良すぎて映画のほうがよい感じがした。容姿がいいので救いがあるの
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

3.5

いろんなキャラクターがいて面白い!

だが、最後の10分くらいの戦闘シーンが、どう攻めてるのかわかりにくくて、長く感じた。味方は死んじゃったの…??自分の空間把握能力が低いのかな。

ヤマトやガンダム
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち(2003年製作の映画)

3.0

録画視聴。楽しかった。
ジャックがルパン3世みたいな飄々さでいい。
ようやくディズニーランドのアトラクションの意味がわかった。笑

コクリコ坂から(2011年製作の映画)

3.5

金ローの録画視聴。なんとなく見る機会がなく初めて。尾道?瀬戸内?と思ったら、港南と出てきて横浜だった。
主人公はなぜメル?と調べたらフランス語で海なのね。

毎朝の台所仕事は素敵なんだけど、ちょっと大
>>続きを読む

ドラえもん のび太とブリキの迷宮(1993年製作の映画)

3.5

Abemaで。テレビで観て以来だから、29年ぶりに観たのかな?Fの先見に唸らされる作品。MD💽カードを見て、現実の未来(今)はチップやクラウドだけど、Fが生きていたらどんなことを考えるのかなーとやっぱ>>続きを読む

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

3.5

前作を観てないので、夫に確認しながら鑑賞。
ハリーが毎回かわいそうだが、今回は特に孤独感が強くてショックだった。ロンとハーマイオニーがいるのに。。
シリウスブラックが死ぬとは思ってなくて、しかもあまり
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

4.0

血の繋がらない、擬似家族の切ない物語。万引きシーンになるたびに気持ちが重くなり、祥太が捕まってくれてよかったものの、海のシーンに象徴されるように、幸せも確かにあって、すべてが満たされることなんてないの>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争(リトルスターウォーズ) 2021(2021年製作の映画)

3.0

Abemaでオリジナルを観てから、数日後に視聴。

ジオラマのワクワクする感じなど、さすがだなぁ〜と思う一方、ジャイアンのポッケにピシアの探知機が入るとこや、チーター塗り薬の削除など、そこはハラハラす
>>続きを読む

男はつらいよ 寅次郎夕焼け小焼け(1976年製作の映画)

4.0

子どもの頃、10歳くらい?のときにテレビで見た記憶あり。まだ寅さんが毎年地上波でやってたころ。
さらさらと描いて、7万円!は面白くて覚えていたけど、そのあとあまり記憶がなく。こんな話だったかーと楽しく
>>続きを読む

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

4.0

すべてが繋がって楽しかった!
大正浪漫風の世界観がとても合っていたし、ファンタジー要素も映像にぴったり。
原作はどんな感じなのか気になった。

昔の録画を整理しようと思っていたのだが、残しておこうかな
>>続きを読む

八日目の蝉(2011年製作の映画)

4.0

善悪がわからなくなるような、どうしようもない話で、終始胸が痛かった。

秋山家、特に恵津子と恵理奈が気の毒としか言いようがない。

エンジェルホームや小豆島の風景が美しくて、しあわせで、その分切なく、
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.0

金ロー視聴。冒頭から世界に引き込まれて面白く、わかりやすく、映画館で観るといいだろうなーと思った。

未来のミライ同様に、しょっぱなから主人公すずの声(の演技)が変で、!?と思ったが、歌メインなのね!
>>続きを読む

犬王(2021年製作の映画)

4.0

純粋なエンタメで、わかりやすくて楽しめた!踊りも見入ってしまった。
物語も絵も音も声優もよかったー。

アヴちゃん上手くてびっくり。歌じゃなくて声優として。凄くいい声。このキャスティングは誰!?ぴった
>>続きを読む

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

3.0

金ローを録画してたものを視聴。楽しかった!

ラプンツェルが逞しく、純粋でかわいい。フリンライダーも飄々としてよかった。

ラプンツェルを盗んだ婆さんが、過保護な母親のメタファーみたいで怖かった。洗脳
>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

3.0

NHKの録画を視聴。
マルコが好きなハッピーエンドにはならなくて、最後悲しかった。
明らかに幸せそうな3人だったのに。

スクールの女性みたいに、偏見のない人でいたい。

映画ドラえもん のび太の新恐竜(2020年製作の映画)

2.5

ピー助が出てきたのが嬉しかった!恐竜も迫力がありました。

のび太の性格に違和感がありました。のび太はこんな風に言うかなーとか。優しいのび太が好きなので。
やっぱり川村元気の、感動のために引っ張る演出
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.0

原作は数年前に読んで、記憶は朧げ。映画にして保つ話だっけ?とずっと思っていて気になっていた。終わりそうだったので焦って映画館へ。

テーマは変わらないけどエピソードは割と追加されていたような。より面白
>>続きを読む

劇場版 きのう何食べた?(2021年製作の映画)

3.5

ドラマより、シロさんが愛情表現していて嬉しかった。最後、ケンジを自慢したいなんて、サイコー。
ケンジは、こんな人になりたいっていうわたしの理想に近い、と改めて思った。誰かの嬉しいは嬉しい😊

山本耕史
>>続きを読む

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

3.0

どんな話なのかなーと気になっていたから、こういう今人気の、あるいは売り出したい若手俳優カップル系は観ないけど、家事をしながら気楽に鑑賞。

やはり泣くことはないが、北村匠海くんがよかった。

さくらが
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.0

面白かったのに途中で寝てしまった。。つまらなくてじゃなくて、純粋な夜の睡魔で。映画はなるべく昼間に見なくては。

ファイトクラブに入る前の導入、さまざまな患者の会に侵入して安心を得る?というのも面白く
>>続きを読む

新世紀エヴァンゲリオン劇場版 DEATH(TRUE)2/Air/まごころを、君に(1997年製作の映画)

3.5

やっとアダムとかリリとかユイとか綾波とか、ちゃんと描いてくれて、わかってきた気がする。

ゲンドウきらいやわー。きもい。

新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生(1997年製作の映画)

3.0

夫から総集編だと言われてたから、ガッカリせずに楽しめました。編集の仕方が上手い。

大人が勝手すぎて、シンジもアスカもかわいそう。

天気の子(2019年製作の映画)

1.5

夫の推薦により鑑賞したものの、新海監督作品、いくつか観たが好みではないらしい。絵も物語も。

言葉が入ってくる音楽の使い方も無理。相変わらずじゃま。(これは川村元気のせいか。)

言の葉の庭といい、雨
>>続きを読む

もののけ姫(1997年製作の映画)

5.0

あれ?半年以上映画を観ていなかったみたい。ドラマばかり観ていたらしいことに驚いた。

久しぶりに金ローでもののけ姫。3回目くらい? 細かな解釈は抜きにして、世界に入り込んでしまう。

なぜだかおこと主
>>続きを読む

るろうに剣心(2012年製作の映画)

1.0

シリーズ化するほど面白いのかと観たら、好きじゃなかった。続編はテレビでやっても観ないだろう。
キングダムのほうがストーリーが面白い。

るろうには名詞だったのか、と思った。

海がきこえる(1993年製作の映画)

3.0

小学生の頃、コバルト世代なので氷室冴子さんのシンデレラ迷宮など、好きでした!いつか観たいと思いながら、44歳に。。

もう少し幼いときか、若いときに観ておけばよかったな。
もっと深い話なのだろうと感じ
>>続きを読む

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

5.0

視聴4回目くらいかな?
ただただすき。
魔法と呪い、過去から繋がっている恋、家族感、すべて好み。弱虫イケメンのハウルも好きなタイプ。

未来で待ってて、で毎回おー!って感動するし、グズでごめんね、でパ
>>続きを読む

信長協奏曲(2015年製作の映画)

3.0

公開当時、映画館で鑑賞して以来の鑑賞。

当時と同じく、ドラマのほうが面白かったという感想。いちいち長くせずに、不要な箇所はきちんと編集して90分くらいにまとめてほしい。

殿、殿、殿!で終わる最後が
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

2.5

テルちゃんがウザくて、まもちゃん同様に気遣いが面倒だと思ったけど、若いときって自分もこんな感じのときあったかもなーとも思った。愛じゃなくて押し付け。笑笑 気が利くって思われたい、みたいな深層心理があっ>>続きを読む

パターソン(2016年製作の映画)

3.0

途中寝たが、淡々としてきれいで心地よかった。
満ち足りていた。

映画ドラえもん のび太の月面探査記(2019年製作の映画)

2.5

相変わらず、新は友情やらのび太が大袈裟だった。演出が苦手。わさドラはバカっぽさが減っていてよかった。

定説バッジは難しい。すぐ飲み込めなかった。

モゾはかわいい。

友情やムービットがチャミーに似
>>続きを読む

木更津キャッツアイ ワールドシリーズ(2006年製作の映画)

3.0

ぶっさんだけ22才のまま。
ばいばいを言いに来たんだね。
寂しい気持ちになっちったよ、ぶっさん。。

オジーが試合に出て、しかもホームラン❣️うれしかった。

ぶっさんも結婚していて、よかった。

木更津キャッツアイ 日本シリーズ(2003年製作の映画)

2.0

ドラマの映画化で本編より面白いものを観たことがないから、こんなもんかな!途中だれて長く感じました。

オジーが好きだから、ブサイク扱いされると楽しい気分にはならなかった。

唯一ぶっさんが婚約してよか
>>続きを読む

記憶にございません!(2019年製作の映画)

4.0

面白かった!
三谷幸喜映画で初めて素直に、気楽に、楽しめた。
落ちも終わり方もよい!

大好きな斉藤由貴とROLLYも好演!
有働さんは最後までわからず!