キャシアン・アンドーの10の情報・感想・評価

エピソード10
道はひとつ
拍手:84回
コメント52件
Eriko

Eriko

このコメントはネタバレを含みます

号泣回です。 なんで死んじゃったんだよ! なんで泳げないんだよ! あと少しだったのに。
いいね!1件
ボム5

ボム5

逃げ
ヨウコウ

ヨウコウ

傑作エピソード…… おじいさんを頑張って鼓舞するところから最高の脱獄回 アンディサーキスのキノカッコ良すぎる
いいね!1件
ま

富める者は人の意見に左右されない
ぺぺ子

ぺぺ子

ああああ〜泣く 苦しいけど、わずかな希望を胸に進んでるー!
yucco

yucco

うわあああああ胸が熱くなりすぎて涙😭😭❤️‍🔥❤️‍🔥
いいね!1件
なみほ

なみほ

One way out! 服従するなら戦って死ぬのを選ぶ キャシアンの反乱が本当に始まった感じがする
いいね!2件
aynly

aynly

アンディ・サーキンス素晴らしい‼︎
Yuta

Yuta

めちゃくちゃ面白いエピソードやないか…
燃えるし泣くし🔥😢
mayy

mayy

キノ最高なんですけど!
ヨッシー

ヨッシー

脱獄‼️
shun

shun

One Way Out 二つのスピーチに心揺さぶられる 自由と犠牲 今のところこのドラマで最高回
いいね!3件
たけ

たけ

服従による死よりも 闘いによる死を選ぶ
Hiro

Hiro

脱獄の狼煙をあげる、キノのスピーチがかっこよかった!!
akihiro

akihiro

アンディサーキスが良すぎる。さよならって言ってたね
いいね!1件
えりこ

えりこ

感動の脱走回!
りょうすけ

りょうすけ

11/24
いいね!13件
つやつや

つやつや

4.5/開放感あふれる回。
いいね!1件
センパイ

センパイ

ある期間働いて外も出られるかと思ったら、自由になれずよくわからないものを作って死ぬまで搾取される。 これははるか過去の物語のようですがどこかで聞いたことありますね。
いいね!2件
Mac

Mac

脱獄シーンは胸が熱くなった
りょうた

りょうた

このコメントはネタバレを含みます

キノもルーセンもスピーチが熱い ルーセンの「自分の見ない夜明けのために命を燃やす」グッときた。
いいね!3件
アロユニ

アロユニ

あの名演、アンディ・サーキス史上一番好きかもしれん。 毎話クオリティが高すぎて、SWブランドが底上げされてる。
いいね!5件
サムカワ

サムカワ

観ていて、つい握り拳に力が入る。涙が溢れてくる…! アンディ・サーキスの名演!! 道は一つ!道は一つ!!
いいね!1件
ポーチドエッグ

ポーチドエッグ

ついに脱獄を始め、抑圧されたものから解放され爆発的に面白い。 ずーーーーっとこういうのが観たかったんだな。 キノの演説に泣きそうになった、アンディーサーキスの名演がすぎる。
遂に話が動いた。 『アイランド』オマージュ感が凄い。もっと言うと『THX1138』
いいね!1件
香

何度も言ってるがディティールが最高すぎる。ちゃんとそこに実在して稼働している建築があって、その中で人間が生活していることを感じさせてくれる。囚人も帝国軍もレジスタンスたちも。 アンドーのその日暮らし的なマインドが反乱の種を蒔き続けているのが非常に面白い。作品としてはSW正史と大きく外れたものにはなるが、きちんとSW4への道筋を辿っている。我々はルークやハンソロ以外の、何でもないタイミングで散っていくレジスタンスのことを特に気に留めたことはなかったが、彼ら一人一人もアンドーたちの意思を継いだ立派な英雄たちなのだ。
いいね!3件
ボロロボ

ボロロボ

雪崩は発生したら止められない。 帝国の諦念。 モン・モスマの不安は的中する。 が、今後どう出るのか? マンダロリアンでは“This is the way.” 当作では“One way out.” 共通の単語を用いるキーフレーズ。
いいね!1件
とぽとぽ

とぽとぽ

脱獄回 ONE WAY OUT! 道は一つ!道は一つ!道は一つ!道は一つ!道は一つ!道は一つ!貫禄のアンディ・サーキス
Blue

Blue

スターウォーズ史の中で独立した立ち位置だったローグワン。権力を持つ側が圧政を強いる時に、自己を犠牲にして戦わなければ自由などない、とシリアスな路線をいって、スターウォーズのロマンやスペクタクルにかけてはいるが、徹底した物語が好きでした。 このドラマも徹底独自路線を行っているが、この回は圧倒的に素晴らしかった。 ホロコーストを思わせる刑務所に、バスティーユの襲撃事件をごちゃ混ぜにした作りになっていてこの2つの歴史を組み合わせるというのは発明に近い。 フランスでは民衆を無視し続けた結果、バスティーユの武器庫を襲撃してこの勢いが民主主義、個人の権利が尊重される事を前提にした政治の土台が作られ、その恩恵をこの日本の社会の根底にもあるわけだけど、このキャシアンアンドーという作品には確固たる意志と、断固として譲らない精神をビシビシ感じます。 名もなき者が人生を捨てて未来をつなぐために戦う。こういうドラマが見たいというお手本になっている。スターウォーズが好きな人にはスペクタクルがないから受けつけられないところもあるかと思います。 でも個人的にはこのドラマをダントツで支持したい。フォースの拡大解釈で散々な作品になって見る気が失せていたが、このドラマはとても好きです。
いいね!4件