sumiccoさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

トラックス(1997年製作の映画)

3.5

PIXA〇 の "カーズ" の
実写トラック版ホラー

って書いたら
一部の方々から色んなモノ
飛んできますよね、はい(笑)


スティーブン・キング原作。

突如として
いろん
>>続きを読む

PIG ピッグ(2021年製作の映画)

3.4

男が
盗まれた豚を取り戻すため
奔走する話。

とだけ知って観たんですが
その予備知識のまんまです。

実は凄腕の元殺し屋で、とか
豚には大きな秘密があって、とか
そういうんでもなく
何が起きているの
>>続きを読む

三人の妻への手紙(1949年製作の映画)

3.8

仲良しの人妻3人が
ピクニックに出かけ
遊覧船に乗り込む直前に
一通の手紙が届けられるんです。

「今夜、あなたたちの夫の1人と駆け落ちするわ」

差出人はアディ・ロス。

知り合い
>>続きを読む

鉄道員(ぽっぽや)(1999年製作の映画)

4.3

職場で途中まで観て
これはダメだと悟り
残り20分は自宅にて鑑賞。

うん、予期通りの滝泣き(笑)


邦画として
素晴らしいと思います。

お寺も琴も桜も歌舞伎も
寿司も芸者も何にも映さず
ただひた
>>続きを読む

隣人-The Neighbors-(2012年製作の映画)

3.8

期待以上に
良いサスペンス。

犯人は最初から明らかで。

殺された子の母親
殺された子によく似た同級生
マンションの管理人
マンションにピザを配達する宅配人
犯人の行きつけのスーツケース屋
同じマン
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

3.6

本当はまだ
男性が中心なのに
女性の地位を
上げて見せることに成功している
この現実世界

と、

男性は絶対に主役になりえず
専用の家などもなく
完全なるオマケとして存在する
Barbieランド
>>続きを読む

タンジェリン(2015年製作の映画)

3.8

全編スマホ撮影

ってところに惹かれて
観てみたんですけど

2015年当時から
スマホの録画機能が素晴らしいのか
はたまた手ブレの撮影方法に
あたしたちが慣れているのか
撮影方法は全然気になりません
>>続きを読む

ポストマン・ブルース(1997年製作の映画)

3.8

冴えない郵便配達員が
ハガキを届けに同級生の家を訪れて
ヤクザとの繋がりができるところから
警察、殺し屋、
末期がん患者らと
不思議な縁を結んでいく、

という序盤に
違うんですけど
>>続きを読む

懲罰大陸★USA(1971年製作の映画)

3.5

※ モキュメンタリーです
※ フィクションです

大事なことなので2回ルール。


ベトナム戦争への賛否で
国内が二分していた時代を背景に
政府にとって危険思想を持っていたり
反政府
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

4.0

これは続編というより
名作3部作の
第2部と呼ぶべきですね。

1989年に想像した
2015年がたまらないです。

いろんなものが "飛んでいそう" って
当時の夢を具現化したんでしょうねえ。
でも
>>続きを読む

僕の彼女を紹介します(2004年製作の映画)

3.5

恋人が死にます。

それを敢えて書くのは
その死が山場ではないから。

恋人たちが
あることを信じて過ごす
49日間の物語。


序盤のヒロインの特徴で
胸やけする人が多そうなの
>>続きを読む

地下室のヘンな穴(2022年製作の映画)

3.6

「この間こんな映画観たんだけど」

って色んな人に
話したくなる類の物語です。

家の地下室に穴があって
その穴に入ると
時間は12時間過ぎるんだけれど
3日若返るんですよ。

その家に引っ越してきた
>>続きを読む

テリファー(2016年製作の映画)

3.3

スプラッター好きさんに
お勧めするなら
もっと点数高くていいんですが。

いやあ…

先日25歳の
日本語流暢なマレーシア人に
「やばい」と「えぐい」の
使い分けについて訊かれたんですけど
えぐいっ
>>続きを読む

ネイチャー(2013年製作の映画)

3.6

途中の2、3回数分ずつ
記憶が飛びました(笑)

つまらなかったわけではなくて
むしろ
映像と構成が心地良すぎて。


BBCアース制作の
自然ドキュメンタリーの中で
"小さな世界はワンダーランド"
>>続きを読む

PK(2014年製作の映画)

4.3

地球にやってきた宇宙人が
宗教という概念を知り
神を探し回るコメディ。

ものすごいシニカルですけど
めっちゃおもしろかったです(笑)

インド映画なのに
ヒンドゥー教を悪く見せている
>>続きを読む

高速道路家族(2022年製作の映画)

3.7

「財布をなくして
 ガソリン代がないんです。
 2000円貸してください」

子供2人と
妊婦の妻を連れたギウは
サービスエリアを転々とする
高速道路のホームレス。

子供を学校に通わせず
少額詐欺の
>>続きを読む

パープル・ハート(2022年製作の映画)

3.6

健康保険と
給付金のために結婚した男女が
周りを欺こうと時間を重ねていくうちに
少しずつ変化を生んでいく
偽装結婚モノ。

タイトルから
悲しい展開になるのかと構えましたが
方向がちょ
>>続きを読む

ハチとパルマの物語(2020年製作の映画)

3.7

すごく奇妙なんですけど…

あたし
絶対にこの映画を観たんですよ。

出てくる主人公の男の子コーリャも
そのパパであるパイロットも
ジャーマンシェパードのパルマも
100%このジャケッ
>>続きを読む

女神の継承(2021年製作の映画)

3.9

これは怖い
久々怖い
ホラー平気な人なのに

怖いじゃないか!!!!(笑)


エクソシスト系です。

そう、
チート級に人が強くなるせいか
憑依モノって怖いのあんまりないんですよ。

でも
タイのホ
>>続きを読む

ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝(2008年製作の映画)

3.4

前作も
1ありきの2ではありましたが
ファンの願いには
応えてくれていたと思います。

でも今作はどうだろう(笑)

舞台がエジプトから中国に移り
ヒロインが交代
イムホテップも出てこないとなると
"
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

4.0

作品と
作品のファンを
心から大切にしている人が作ったんだと
感動と共に
しみじみ噛み締めるベストエンド。

4作目にして
過去最高評価を得ているのも納得です。
あったかくて泣きましたもん。

続編も
>>続きを読む

スーパードッグ・マーフィー(2018年製作の映画)

2.5

あははっはっは…

あたしの仕事は
職場での待機時間が長いので
リスニング強化を兼ねて
某Tubeで見つかる洋画を
極力選り好みせずに観ています。

その中でも今作は期待作だったんです
>>続きを読む

エノーラ・ホームズの事件簿(2020年製作の映画)

3.7

好みだし
おもしろいとも思うんだけれども。

"エノーラホームズの事件簿"
というタイトルに惹かれて観ると
ちょっとがっかりしちゃうなあ(笑)

失踪した母を探す
シャーロック・ホームズの妹がヒロイン
>>続きを読む

親切なクムジャさん(2005年製作の映画)

3.6

フランス映画のような
韓国産サスペンス。

芸術性が高いという意味でも
これは現実の場面?と疑う不自然なカットが
ちょくちょく入るという意味でも(笑)

他にあまり類を見ない
珍しいテンポの復讐劇だと
>>続きを読む

12人の優しい日本人(1991年製作の映画)

3.8

1991年公開
三谷幸喜脚本

舞台仕立ての裁判映画。

良質の脚本さえあれば
場面の切り替えなんかなくても
映画はいくらでも面白くできるんだと
証明してくれる一作。


この頃
>>続きを読む

レッドクリフ Part I(2008年製作の映画)

3.8

三国志で
最も有名なエピソードのひとつ
"赤壁の戦い"を
5時間に収めた超大作。

…の前編に当たる今作は
曹操、劉備、孫権の3トップの権力図と
各国の主要人物の関係、
そして
"赤壁の戦い" 直前ま
>>続きを読む

スプリング・ガーデンの恋人(2003年製作の映画)

3.5

人生の教訓とか
メッセージ性とかではなく
コリン、マンディ、ヴェラ
失った恋と
追う恋の三人模様

そのシンプルさが逆によかったです。


BGMがちょっと古臭い
メロ寄りだった点が惜
>>続きを読む

今度は愛妻家(2009年製作の映画)

3.8

「もう終わってたんだよ、私たち」

このセリフを言われて
確かにそうだね、って納得できる夫って
何割いるんだろうなあ。

大したことじゃない
そんなに怒るようなことじゃない
いつものこ
>>続きを読む

パラサイト(1998年製作の映画)

3.7

ストーリー
配役ともに
上出来の寄生ホラー。

イライジャ・ウッドと
ジョシュ・ハーネットが
高校生役できる頃の作品なので
CGはご愛嬌(笑)


ある高校を寄生型エイリアンが侵略、
職員を中心に
>>続きを読む

真夏の夜のジャズ(1959年製作の映画)

3.5

1953年に開催された
ニューポート・ジャズ・フェスティバルの
デジタルリマスター版。

"聴く" ドキュメンタリーでした。

MC以外のセリフも
ないわけじゃないんですけど
ラジオの音声やインタビュ
>>続きを読む

インスタント・ファミリー ~本当の家族見つけました~(2018年製作の映画)

4.2

ほぼ思いつきと
感情が向くままに
3人の養子をとることにした夫婦が
大変な苦労をするお話です。

すごく、よかったです。

クライマックスでなく
本当に些細なやりとりがグサッと。


するんですよ、苦
>>続きを読む

ロビンとマリアン(1976年製作の映画)

3.0

ショーン・コネリー 46歳
オードリー・ヘップバーン 47歳

ロビン・フッドと
その恋人レディ・マリアンに扮して
再びシャーウッドの森を舞台に
晩年の2人の恋物語を綴ります。

ラブストーリーの結
>>続きを読む

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

3.7

主演も助演の子供たちも
みんな "自身の演奏" で作り上げた
小学校を舞台としたロック映画。

こんな先生絶対イヤ…

こんな先生に出会えていたらなあ…

いつしか親目線から
子供目線に戻ってしまい
>>続きを読む

Running the Bases(原題)(2022年製作の映画)

3.0

The 野球の映画!

ではなく

コッッッテコテの
クリスチャン映画で
野球ほとんど関係なかった(笑)


心疾患を理由に
選手としての夢を諦めた男が
野球チームの監督として活
>>続きを読む

ソウォン 願い(2013年製作の映画)

3.5

※ 注意

8歳の女の子が
ありえない苦しみを与えられる映画です。
娘のいないあたしでも
かなりキツかったので
お嬢さんいる方は要注意です。


画でもセリフでもなく
シーンの切り取り方だけで
>>続きを読む

クリスマス・プロジェクト(2016年製作の映画)

3.0

観始めてすぐ
評価の低い理由が明確にわかりますが(笑)

”この映画のクオリティはこんな感じだ”

というのに慣れることさえできれば
そこまで悪い脚本ではないと思います。

描きたかっ
>>続きを読む