sumiccoさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

Radioman(原題)(2012年製作の映画)

3.8

アメリカで
もっとも有名なホームレス

との呼び名がありますが
実は家があるので
元ホームレスです、Radioman。

2012年時点で100本以上の
ハリウッド映画に出ているそうで
アメリカ産の映
>>続きを読む

整形水(2020年製作の映画)

3.3

未見の方に
お伝えしたいこと。

外見にコンプレックスのある女性が
ある美容商品の効果で
劇的に美しくなることから始まるので
病んでいく系のメンタルホラーを
予想されるかもしれませんが

The ホラ
>>続きを読む

グッド・オールド・サマータイム(1949年製作の映画)

3.4

ジュディ・ガーランドは
伝記映画 "ジュディ" を観る前に
2作ほど鑑賞していて。

今作が公開された1949年には
もう麻薬なしではいられなかったのか、
と思いながら視聴。

…え、本当に?

肌は
>>続きを読む

ザ・ランドロマット -パナマ文書流出-(2019年製作の映画)

3.5

「信用とは
カネの未来形である」

大人になると
否定しきれないフレーズ(笑)

2016年に
世界に激震を与えたパナマ文書を
解説付きで伝えるこの映画、
全部理解しようとすると難しいですけど。
>>続きを読む

マンイーター(2007年製作の映画)

3.3

ここマレーシアは
(個人的に)キビしいことに
爬虫類、両生類の宝庫でして。

5m, 6m 級のワニさんに
誰かが襲われたというニュースは
毎年のようにあるそうです。

だからってわけ
>>続きを読む

Viva!公務員/公務員はどこへ行く?/オレはどこへ行く?(2015年製作の映画)

3.6

小さな頃から
公務員だけを目指して
なるべくしてなったケッコ。

しかし
体も心もいい加減100%の性格が災いし
ついには左遷の対象に。
そして
あらゆる極地や難所に送られるのですが…


イタリア産
>>続きを読む

82年生まれ、キム・ジヨン(2019年製作の映画)

3.8

この映画に
共感するところは一つもない、

というお母さんは
全体の何割いるんだろう。


やりがいのある仕事をしている。
でも女だから
男性と同じような出世は難しい。

愛する人と付き合っている。
>>続きを読む

サイバー地獄 n番部屋 ネット犯罪を暴く(2022年製作の映画)

3.5

我が家には
14歳と17歳の息子がいて
性犯罪、ネット犯罪ともに
被害者だけでなく
加害者側に立つ可能性もあるため
リマインダーの意を込めて視聴。

サイバー大国のひとつ
韓国で実際に起きた "n番部
>>続きを読む

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

3.6

この作品を
コメディと呼ぶ理由があるとしたら

最後まで観てもなお
まだお酒を飲む人がいること?

あたしのことですね(笑)


血中アルコール濃度を
0.05%に保つことで
人間の生産性はもっとも高
>>続きを読む

クリープ(2014年製作の映画)

3.3

怖くないことはない、

でもきっと観た人全員
ここで終わりかよ!と
突っ込みたくなるホラー(笑)

ある男に
8時間のビデオ撮影を依頼された映像作家が
撮影の舞台となる山荘で
徐々に奇妙になっていく男
>>続きを読む

プラネット・イン・ブルー/海 生命を育てるナチュラル・ビューティー(1995年製作の映画)

3.6

海が生きているから
私たちも生きている。

海を守らなければいけない。

しかし
よく知らないものを
守ることはできない。


というコンセプトで
海に焦点を当てたドキュメンタリー。

1995年に作
>>続きを読む

ファインディング・ドリー(2016年製作の映画)

3.7

なんて安心して
観ていられるんだ…(笑)

言わずと知れた
"ファインディング・ニモ" の続編です。

なんでもかんでも忘れてしまう
ナンヨウハギのドリーは
ニモ親子と仲良く暮らしているんですけど
>>続きを読む

オール・マイ・ライフ(2020年製作の映画)

3.8

婚約したばかりのソルを襲ったのは
肝臓がんで余命半年という宣告。

治療のための出費がかさむので
予定していた結婚式をキャンセルに…
という2人を見て
立ち上がったのは友人たちでした。

クラウドファ
>>続きを読む

ブラインド(2011年製作の映画)

3.6

日本版と韓国版
どちらも観るつもりなら
邦画から観た方がいい、

ってのは
賛成してくれる人多い気がしますが
これに限っては
邦画が後でも大丈夫そう。

というか
どちらもインパクトが強いので
後者は
>>続きを読む

ゴーストワールド(2001年製作の映画)

3.7

価値のあるものは
一瞬の雲行きで台無しにできるのに
こだわりこそが
自分のアイデンティティだから
変わることが怖くて
そういう自分が本気でうざい。

そして
世の中はその10倍うざい。
>>続きを読む

パンチドランク・ラブ(2002年製作の映画)

3.4

7人の強烈な姉の影響で
精神的にも
社交的にも不安定なバリーが
女性と会話をするために
成人向けサービスを利用したことで
トラブルに巻き込まれていくお話。

アダム・サンドラーじゃなかっ
>>続きを読む

コピーキャット(1995年製作の映画)

3.7

2時間分の設定が
隅々まで行き届いている
連続殺人鬼サスペンス。

初見は中学生時代で
2度目の今回も楽しめました。

シガニー・ウィーバーが
知性と色気半々の犯罪心理学教授。
今作
>>続きを読む

デイ・アフター 首都水没(2007年製作の映画)

3.0

制作費30億円↑の
イギリス産パニック映画。

評価は低いんですけど
もともとは3時間超えの大作を
110分にカットしてるんですよね。

フルで観たら断然おもしろい説、
あるんじゃない??

…という
>>続きを読む

ハッピーボイス・キラー(2014年製作の映画)

3.7

統合失調症を
ここまで主観で描いた作品は
なかなかないです。

しかもコメディ…
いや
ブラックユーモア仕立て。

ライアン・レイノルズ、怪演だなあ(笑)


"声" が聞こえるという精神疾患を抱え
>>続きを読む

マイヤーウィッツ家の人々(改訂版)(2017年製作の映画)

3.7

ある家族の物語を
美化も誇張もせずに
そのままお届け!

という印象です。

彫刻家で自分勝手な父親が
ダスティン・ホフマン、
異母兄弟に
アダム・サンドラーと
ベン・スティラーですから
ありふれた家
>>続きを読む

悪魔は誰だ(2012年製作の映画)

3.8

誘拐映画の秀作。

時効まであと9時間、
というギリギリから始まるもんだから
ドラマ "24" のように
凝縮された2時間になるのかと思いきや。

やられたぁぁ…

珍しく邦題がいいトコ突いてます。
>>続きを読む

JUNO/ジュノ(2007年製作の映画)

3.7

16歳で妊娠。

産んで育てる?
それは無理。

じゃあ
中絶してなかったことにする?
それとも
産んで誰かにあげる?

どの国でも起こり得る問題に直面した
ちょっと変わった女子高校生ジュノの
選択と
>>続きを読む

ビッグ・リトル・ファーム 理想の暮らしのつくり方(2018年製作の映画)

4.3

驚いて
感動して
ハラハラして
また感動して驚いて。

ただ農場が大きく成長する
ドキュメンタリーなのに
最後は涙が溢れました。

命のサイクル。

地球のあるべき姿を
自分の視線の高さで見ることがで
>>続きを読む

(2007年製作の映画)

3.4

思春期の少年の
ひと夏を切り取ったショートフィルム。

周りの大人からすれば
特筆すべき日々とは言えなくても
まだ自己に惑う少年にとっては
見えないガスに引火するほどの
衝撃的な出来事を秘めた、夏。
>>続きを読む

ヒート(1995年製作の映画)

3.7

アル・パチーノ
ロバート・デ・ニーロ

決して相容れることのない
刑事 VS ギャングとして共演。

キャストだけでなく内容も
"ゴッドファーザー" を彷彿とさせる
男と男の物語でござ
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.0

全然だったなあ…(笑)

息子2人も
「これは面白くないなあ」とポツリ。

長年仮面ライダーLOVEで生きてきたので
ハードルが上がっていたのも
あるかもしれませんけどね。


新仮面ライダーではなく
>>続きを読む

憧れを超えた侍たち 世界一への記録(2023年製作の映画)

5.0

三度の飯より野球。
シーズン中、試合は毎晩録画。
自室の壁は
スポーツ報知の切り抜きだらけ。

そんな中学時代を過ごし
夏の喜びといえば甲子園、
WBC が始まったときは
開幕の衝撃で泣けるほどでした
>>続きを読む

20世紀のキミ(2022年製作の映画)

3.9

なるほどぉぉ…

これ
なんとも言えないですね?

ネタバレ回避しながら
レビュー書ける系じゃないですね?(笑)


ヒロインの親友が心臓移植直前に
ある男子に恋をするんです。
それを理由に手術を嫌が
>>続きを読む

ピザ!(2014年製作の映画)

3.8

インド🇮🇳映画をかじろうシリーズ。

今作もタミル語圏の
知る人ぞ知る秀作。

コメディと謳われてはいますけれども
ゲラゲラ笑える系ではなくて
ダークに切り取ろうと思えば
いくらでも可能なインドの貧困
>>続きを読む

ハープーン 船上のレクイエム(2019年製作の映画)

3.5

主人公と
主人公の親友と
親友の彼女の3人で
海に取り残されます。

でも通常の
ワンシチュエーションスリラーではなく
"共感はしたくない" 3人の
カオスで地獄なお話。

痛いの嫌な人、
人間の嫌な
>>続きを読む

MONSTERZ モンスターズ(2014年製作の映画)

3.0

一周回って
これはこれで完成(笑)

藤原竜也の演技が好きな人も
山田孝之の演技が好きな人も
どちらも必ず満足できるはず。

それぐらい濃厚な
2人の "らしい" 演技を見ることができます。
>>続きを読む

タイピスト!(2012年製作の映画)

3.7

無能と呼ばれた
フランスの片田舎の少女が
たった一つの芸を磨くことで
逞しく育っていくストーリー。

とにかくオシャレ。
オープニングから
とっっっってもオシャレ。

あまりフランス映画を知らない外国
>>続きを読む

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

3.9

銃撃戦も
復讐モノも
そんなに得意じゃないんですが
食い入るように前傾視聴。

一言でまとめるなら
現金輸送車 VS 強盗。

それに尽きます。

でも
ちょっと時間軸を巻き戻し
>>続きを読む

ミスター・ガラス(2019年製作の映画)

3.8

M・ナイト・シャマラン
19年かけた3部作の最終章。

題名からして
サミュエル・L・ジャクソンが
主人公なのに
そして
ブルース・ウィリスがヒーローなのに。

2作目 "スプリット" の
ジェームズ
>>続きを読む

逢いたくて(2022年製作の映画)

3.2

ショートフィルムの良さは
短いがゆえの
メッセージ性のストレートさだったり
異質な世界体験の手軽さだったり
いろいろとありますが。

”人に勧めやすい” というのも
大きな魅力だと思うん
>>続きを読む

search/#サーチ2(2023年製作の映画)

4.0

これは
モニターサスペンスの名作である
前作を超えてきたかも。

そして
IT というか
アプリの種類に弱いと
何をしているのかわからない度も
上回ってきましたね(笑)

色んな意味で
難易度を高めて
>>続きを読む