さちえさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

マザー!(2017年製作の映画)

3.0

新感覚ホラー?ちょっと今まで見てきたホラーと違います。
でもめちゃくちゃ気持ち悪くて、恐いです。
キリスト教のことをよく知っていると話が理解できるようになるそうですね。
私はただただ主人公の女性が可哀
>>続きを読む

ハイテンション(2003年製作の映画)

2.9

フランスのホラー映画こわ!
最初から最後までずっと血飛沫
でもどことなくお洒落。音楽もかかってるし、血飛沫はとぶけど臓物はとばない。
なんとなくどんでん返し系もあったけど、だいぶ序盤からそればれてるか
>>続きを読む

黒い家(1999年製作の映画)

3.5

大竹しのぶ恐すぎ!
序盤から不穏でしたが最後20分は確実に下手なホラーよりよっぽどホラー。
金が絡むと人間こうなってしまうのかなぁ…。

風景はふっるい昭和の町並みが見られてよかったです。

ラザロ・エフェクト(2015年製作の映画)

3.1

一時話が中だるみしたような…残念。
アメリカンホラーストーリー以外でエヴァンピーターズをみられたのが斬新でした

約束のネバーランド(2020年製作の映画)

4.1

児童館の中身や、森の映像が非常に美しかったのでプラス星1点。エマとノーマンの育ちっぷりに対してレイが小さかったので、この三人は,大きくするか、また小さくするかは別として統一してほしかった。
渡辺直美の
>>続きを読む

スマホを落としただけなのに(2018年製作の映画)

2.9

直前までミュージアムを見ていたので少し引っ張られながら視聴。
千葉雄大かっこいいなあ、白石麻衣きれいだなぁ…がメイン。
殺人鬼も見つかってよかった。
ラストの二転三転がよかったです。

ミュージアム(2016年製作の映画)

3.7

開始30分でぼこぼこ人が死んでしまうので残り2時間どうするのだろうと思ってみてましたが、中だるみすることなく最後までドキドキしながら見られました!
ちょっと日本版セブン?な感じもあります。他の役の人も
>>続きを読む

ヴィジット 消された過去(2015年製作の映画)

2.4

何だかとても残念(>_<)
「失った記憶を取り戻すにつれ衝撃の事実が明らかになっていくサスペンスホラー」の煽り文句に惹かれて観賞したんですが…煽り文句テキトーにつけてません!?なんかだるっとした、もや
>>続きを読む

ガール・イン・ザ・ミラー(2018年製作の映画)

3.3

主演のお嬢さんはオリヴィアハッセーの娘さんなんですね、目鼻立ちが似てますね。
可愛すぎて、虐められてる設定には!?となった。
あと誕生日プレゼントに美容整形すすめてくるキモい父親。充分可愛いわ!

>>続きを読む

ピラニア 3D(2010年製作の映画)

3.4

予想以上にピラニアが獰猛でした。
グロ表現がとても多いので、苦手な方は注意です。
しかしアメリカ人はどうしてビーチに集まってパーティなどよく開催してるのでしょうね??
後半の大虐殺は見ごたえありました
>>続きを読む

共犯(2013年製作の映画)

3.3

女子高生の遺体を発見した男子高校生3人のお話。
亡くなった女の子の部屋に忍び込んじゃったり、そんなのあり!?と思ってたらどんどん話が予想外の方に転がっていく。
中盤でまさかの展開。
思春期の細やかな感
>>続きを読む

ホーンズ 容疑者と告白の角(2013年製作の映画)

3.3

ハリーポッター大きくなったなぁと思いながら視聴。
彼女が何者かに殺害され、主人公はその濡れ衣を着せられてしまう。
更に頭から角がはえてしまい、それ以来目の前の人物が本音をぺらぺらしゃべるようになるとい
>>続きを読む

ザ・ドア 交差する世界(2009年製作の映画)

2.2

失敗した未来から来て、現在の自分を殺して成り代わる。
うーん…、なんだか登場人物がどれもこれも自分勝手に見えて…(今の自分さえよければいいのか?)共感しづらくてちょっと苦手なストーリーでした。
出オチ
>>続きを読む

ライフ(2017年製作の映画)

3.3

6人の宇宙飛行士が宇宙で火星にいた地球外生命体を発見する話。
カルビンと名付けられた生命体は最初はゾウリムシですが、成長期なのかどんどん存在感を増し…
日本からは真田正広さんが出てました。何か似てる人
>>続きを読む

ドーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

3.5

開始数分でゾンビ発生。
ゾンビといえば大型ショッピングモール。
王道中の王道なゾンビ映画だと思ってたらだいぶ昔の映画のリメイクなんですね。
序盤から最後までドキドキ、ハラハラ、ジリジリさせてもらいまし
>>続きを読む

2012(2009年製作の映画)

3.3

長かった…。凄い予算かかってるんだろうなぁ…っていうパニック具合でした。これを映画館で見ると相当体力消耗しそう。
ラストはいかにも典型的な大作洋画のラストって感じです。
好きなシーンはお坊さんが津波が
>>続きを読む

黒い箱のアリス(2017年製作の映画)

2.6

お洒落だけど外から丸見えの美術館みたいな家の中でほとんどが完結します。
とにかくステータスをお洒落に全振りしたような映画。エンディングは無音でした。これは初めて。
中身はもっと詳しく描いてほしかったよ
>>続きを読む

MAMA(2013年製作の映画)

3.1

ホラーというよりダークファンタジーっぽい作品。子役達が可愛かった。
アナベルが序盤は妊娠検査薬陰性で神様サンキュー!となるところから終盤のすっかり母性芽生えてるところの変化が凄い。
MAMAがはっきり
>>続きを読む

[リミット](2010年製作の映画)

2.9

90分ずーっと棺の中一本勝負の映画。
閉所恐怖症だと見るのすら無理そう。見てる間ずっと息苦しかったです。
ずーっとラストが気になる!それだけで見続けた映画。
見終わった今…何とも言えない気分。
現実味
>>続きを読む

フッテージ デス・スパイラル(2015年製作の映画)

3.5

DVを受けて逃れてきた母親と子供達、それから前作に登場した副保安官がメイン。
今作では子供の視点からのシーンが多く、前作の答え合わせ的な面もある映画でした。
今作の幽霊の子供達は色白でとても美しい…と
>>続きを読む

フッテージ(2012年製作の映画)

3.1

昔見たのですが、けっこう忘れてきてるので続編を見る前に復習しました。
一発屋ホラー作家の主人公がもう一発を夢見て殺人事件のあった家にお引っ越しするとこから始まります。
天井裏には何故か数々の殺人事件を
>>続きを読む

ガタカ(1997年製作の映画)

4.3

記憶がないものの何故か少しだけ再生した履歴があったので酔って少しだけ見てやめたホラーかと思いつつ最初から観賞。
全然ホラーじゃないけどめっちゃくちゃ名作でした。不覚にも最後少し泣いてしまった。映画で泣
>>続きを読む

ねじの回転(2009年製作の映画)

2.0

画は美しいし雰囲気もあるのだけど、ストーリーがいまいちわかりませんでした(>_<)
見終わって数時間でなんの映画だったっけと思うような存在感の薄い映画でした💦(好きな方、酷評してすみません)

ファウンド(2012年製作の映画)

3.5

ホラーというよりサイコ。
兄が連続殺人鬼で弟は前からそれを知っている、という始まり。
グロ表現が多いので苦手な方注意(映画内で主人公たちがみてた映画も非常にグロですがあまりにコテコテのB級すぎて逆に笑
>>続きを読む

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

3.3

内容の特性上裸体やエロシーン多め。ただし綺麗じゃない裸体はホラー…というところでアリアスター監督の作品を彷彿とさせる。
内容は割りとガバガバめでオチも弱いが、演出が非常に優秀で飽きずに見られました。
>>続きを読む

エンドレス・フィアー(2013年製作の映画)

3.0

ヤク中と育児放棄の疑いありの女性が主人公。こういうのがクソビッチって言うんですかね…。
適当なおっさんを捕まえてまずは財布の中身をチェック、そこそこ金を持ってると思うなり車にほいほい乗ったら、気絶させ
>>続きを読む

アルカディア(2017年製作の映画)

3.9

好物のカルト宗教ものなので点数少し甘めです。
10年前にカルト村を出た兄弟がふたたびカルト村に戻って…というお話。
宗教や信者がこわい系かと思ってたから意外な展開に衝撃、っていうか本当にホラーだった。
>>続きを読む

ザ・セル(2000年製作の映画)

3.8

捜査官の女性が犯罪者の夢の中に潜り込んで捜査をする、という内容ですが、その夢の中の世界が独特で、映画というより現代芸術作品を観てるようでした。
現実の水槽に水が溜まっていくシーンもドキドキしましたが、
>>続きを読む

マローボーン家の掟(2017年製作の映画)

3.8

何かから逃れて、人里から離れた一軒家に住む母親と4人兄妹。鏡はどれもボロボロ、屋敷内は暗い。
家を離れてはいけない掟があるものの、長男だけは少し外出して図書館の女の子といい感じになったり。
前半は綺麗
>>続きを読む

メイズ・ランナー(2013年製作の映画)

3.4

ジャケ写の巨大迷路に惹かれて視聴!
たくさんのキャラが迷路内で右往左往するのかと思いきや、意外と少人数でスピード勝負的な迷路探索でした。
しかもこれまだまだ途中なんですね。俺たちの戦いはこれからだ!み
>>続きを読む

楊貴妃 レディ・オブ・ザ・ダイナスティ(2015年製作の映画)

2.5

いまいち盛り上がりに欠けるのが難点。
でも女優さんはものすごく美しかったです!
ファンビンビンのPVと思えばいい出来に見えてきます!

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

4.0

前作同様、最初から最後まで楽しめました!
どんでん返しありきなので、どこで何がどう伏線と繋がるのかワクワクしながら視聴しました。
今回も細かいところまで伏線回収お見事です。
しかもラストはやられました
>>続きを読む

新解釈・三國志(2020年製作の映画)

2.8

ちょっと内輪ネタ過ぎたのか評判はイマイチ、という話を聞いてからの観賞だったので概ね想像通りでした。
豪華なキャストで長時間コントを見せてもらった感じです。時間が長いので若干中弛み感があったかな…。
>>続きを読む

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

3.9

深海から仲間を引き上げためでたいめでたいと思いきや!……まだ続くのね…
しかもメガドロン強すぎ無双しすぎ
ボケーと夜中に見てただけですが、なかなか楽しかったです。

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.8

役者陣が豪華で演技力の高い人が多く、楽しめました。特に長澤まさみのホテルウーマンっぷりがよかったです。
色んな人の関係や想いが交錯するので、原作未読だった私はところどころ話が「?」となることもありまし
>>続きを読む

ベイビー・キャッチャー(2017年製作の映画)

2.4

配信が今日まで!という事であわてて観賞。
ジャケ写は、すごい心惹かれましたが中身はだいぶあっさりめ。
結局双子のうち1人を死産してしまったお母さんがもう1人の子供も悪魔に連れていかれるのかと疑心暗鬼に
>>続きを読む